ユーロとACLが丸かぶりでACLを優先視聴してしまった昨夜(笑)

昨夜のユーロ(ヨーロッパ選手権)は2試合ともタイヘンな試合になったんだが…(笑)
ベルギー代表の一員としてユーロ(ヨーロッパ選手権)を戦っているヴィッセル神戸のフェルマーレンが記者会見で、日本のJリーグを過小評価してはいけない…自分もかなり試されている…などと発言してくれたそうで、嬉しいね。
確かにフィジカルコンタクトやデュエルやインテンシティの部分で甘いところはまだまだ多いが、Jリーグは全然甘いリーグではない。
んで、そのJリーグを最も過小評価しているのは実は日本人なんじゃないかと、割と本気で思っている。
ところで浅野拓磨はボーフムで背番号10を付けるそうで。。。大丈夫っすか。


そのACLだが、どうやらグループによってかなり緩いグループもあるように見受けられるが。日本のクラブが苦戦した試合があるグループはキツくて、楽々連勝しているグループは緩い、、、などと言ってるんではなくて、試合を視てるとね。
で、昨日深夜過ぎに行われた試合では、キックオフ早々にゴールキーパーのロングキックからヘッドで競り負けて、相手選手が3人くらいセカンドボールを狙って走り込んできていて失点。続いて、セカンドボールを拾われてミドルに対して2人が寄せたが遅く緩くて追加失点。
…という、いかにも日本のチームがやられるデフォルト(伝統芸)を見させられたんだが、ブラジル人ストライカーが2発決めてくれて(いわゆる戦術パトリック…)前半のうちに同点に。
後半は、どちらも2戦めなのにバテバテの様子。中2日で6試合もやらせるっていうのは、メチャクチャだよなぁ。
しかしガンバ大阪は、ボールを保持していても全然効果的な攻撃ができんね。左サイドの藤春がケガで下がったらテキメン。
宇佐美もなぁ、、、何年も前(相当前)の日本代表の試合映像で、ここで下りて来ちゃいますか…そこのスペースに入り込まないんすか…的な、どうにも適切な動き方がわかっていない風な模様を見させてもらったのが今でも頭の中に鮮明に残っているんだが、その頃と変わってないんだよなぁ。。。
どうしてこうなんかね。

▲ページのトップへ

CALENDAR

         12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

 2023年09月 

Total Ranking

  1. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  2. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  3. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  4. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。
    (2023.05.17)
  5. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  6. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  7. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  8. 女子ワールドカップ放映権問題、ヨーロッパは合意らしい…
    (2023.06.25)
  9. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。
    (2023.08.15)
  10. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  11. 「圧巻」の表現では足らない…「衝撃」の三笘の5人突破ゴール。
    (2023.08.20)
  12. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  13. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。
    (2023.06.29)
  14. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)
  15. 浦和レッズ、3度めのACL優勝の"偉業"
    (2023.05.07)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ