田中碧、アンパドゥとの中盤センターで…リーズ、首位奪回。

前節から中2日で開催されたイングランド・チャンピオンシップ。リーズ・ユナイテッドはアウェイでダービー・カウンティと対戦。
前節は疲労を考慮してスターティングラインアップを外れた(終盤に途中出場)田中碧は、スターティングラインアップ。それも戻って来たアンパドゥとのコンビの中盤センター、、、ま、予想どおりですな。
アンパドゥは前節のプレーを見させていただいたが(前節も途中で下がったのはロズウェルの方で、アンパドゥがフル出場)ま、王様っぴというか、グラウディオラですか(←もちろんプレイヤー時代の)っていう振舞いで(笑)交通整理(味方への指差し指示)も多発(笑)

アンパドゥがボールをさばく役割をしようとするので、これまで絶賛されていた田中碧のボールの配給なり散らしなり減、、、という感じはした。
田中碧とロズウェルだった時はロズウェルの方が前へ前へ出て、田中碧がアンカー気味だったんだが、アンパドゥはそういう立ち位置なり動き方ではないので、むしろアンパドゥが居ると周囲が(最終ラインなりサイドバックが)積極的に前へ出る、押し上げる、厚みが出る、、、という風に見て取れたが。。。

試合の方は何度もあった決定的なチャンスをリーズが決められず、相手のダービーの方はガチムチな選手たちのそういうフットボールで、手こずったもののようやく80分近く、ボール保持から左右に動かし、2列め中央の選手が(あえて空けておいた中央のスペースに)後方からズバッと入り込んでからのフィニッシュ。
そうそう、こういう風にね、中央の選手はそこら辺で待ってるばっかりじゃなくスペースを作る、あえて空けておく、っていうのが必要なんですよ。
この1点が決勝ゴールとなり、首位のシェフィールド・ユナイテッドがホームでドローに終わったため、リーズは勝点2ポイント上回って首位に返り咲いた。
ま、まだ半分消化したところで、先はまだまだ長いわけだが。

田中碧についてはそういうわけで凄く目立つプレーなりシーンは無かったかもしれないが、パスは多分ほぼミス無しではなかったか。味方の攻め上がり基調の中、相手のカウンターを阻止する手堅いプレー内容だったと言えるかもしれない。
前半、ミドルゾーンで密集してワチャワチャとボールの奪い合いになった局面で、上手いターンで密集を持ち出し、ただその直後に強く当たられてボールがこぼれた感じになったシーンがあったが、ルーズボールの体で味方が回収してくれた。
アディショナルタイムに田中碧は交替。アンパドゥはフルタイムのプレー。アンパドゥの扱いがよくわかるわけだが、今後もアンパドゥとの中盤センターということになるだろうから、その状況(条件)下でどういうプレーを見出して行くかってところですなぁ。

カテゴリー:ヨーロピアン・フットボール2024-25シーズン

▲ページのトップへ

CALENDAR

     1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

 2025年01月 

Total Ranking

  1. 2025年のゴールドカップにサウジアラビアが出場???(2024.11.23)
  2. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  3. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  4. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  5. 小野伸二のトラップにマジ感動した…@ウルトラマンDASH(2025.01.06)
  6. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  7. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  8. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  9. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  10. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  11. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  12. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  13. フットボール(サッカー)界、結構言いたい放題されてんだが何ともしようが無いのか…(2024.03.20)
  14. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  15. 何故にアジアカップはユーロと同様6月開催じゃないのかって???(2024.01.03)
  16. なでしこ、これが精一杯の戦いか…クォーターファイナルでオリンピック敗退。(2024.08.04)
  17. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。(2023.06.29)
  18. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  19. ワールドカップ・アジア最終予選(3次予選)オウンゴールの応酬でホームでドロー。(2024.10.16)
  20. 渋谷駅にWEリーグの広告。(2023.07.18)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ