「キックインセレモニー」よりピッチ内でキックオフしたらどうかと…

昨夜はJリーグも視聴しながら女子ワールドカップのスウェーデンVSアメリカも視聴と、なかなかタイヘンではありました。
なでしこ次戦(クオーターファイナル)はスウェーデンと決定。スコアレスでPK戦にもつれ、何度もこれはアメリカがモノにするか…と思いつつ、これを決めれば終わりのPKを2度も逸してしまい、最後の最後にスウェーデンがモノにしたPK戦となった。
ま、この試合を見る限りでは、劣化したとはいえアメリカの攻撃力はやはり高く、その点ではスウェーデンの方がやや与しやすいかも、しれない。

ただ、セットプレーのボールの質は実に素晴らしいし、当然にして高さもあるんで、無失点で切り抜けることは困難だろう。
ま、スウェーデンにはクロスを放り込む前のビルドアップがあまり大したことがない感もあり、あとはスウェーデンの固い守備をどうこじ開けるか、、、というところ。
スウェーデンは2年前の地元開催のオリンピックでクオーターファイナルで完敗した相手。日本チームはその時とは違うチームではあるが、厳しい戦いになることは間違いない。

さて本日のタイトルだが、Jリーグはいわゆるキックインセレモニーということで、ゲスト(来賓)がタッチラインからコロコロとボールを(整列している)レフェリーに向かって軽く蹴る…というスタイルなんだが、これって地味過ぎてなぁ。。。
海外なんて、ちゃんとセンターサークルの中から(センターマークにボールを置いて)キックオフしてますよね。それにしませんかね。
アレ(ナニ)だって、始球式って言ってマウンドから投げさせてるだろ。ああいう風なんじゃないと目立たないしインパクトもないんだよね。
試合前のピッチに(センターサークルまで)人が入ることをどうかと言う向きもあるだろうが、少なくともここ日本では目立たせてナンボ、ゲストが目立つ舞台というか仕様を提供することを考えてイイんじゃないかと思うんだが。
とにかく、日本の社会というか一般ピープルに訴求力のある仕立てを考えて欲しいと思います。

▲ページのトップへ

CALENDAR

         12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

 2023年09月 

Total Ranking

  1. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  2. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  3. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  4. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。
    (2023.05.17)
  5. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  6. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  7. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  8. 女子ワールドカップ放映権問題、ヨーロッパは合意らしい…
    (2023.06.25)
  9. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。
    (2023.08.15)
  10. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  11. 「圧巻」の表現では足らない…「衝撃」の三笘の5人突破ゴール。
    (2023.08.20)
  12. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  13. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。
    (2023.06.29)
  14. 女子ワールドカップ開幕。「FIFA+」で日本語実況で視聴OK…
    (2023.07.21)
  15. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ