Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。
2023.06.29
日本プロサッカー選手会(JPFA)が最低年俸制とかについて議論したそうで、メディアブリーフィングでも会長の吉田麻也から「ABC契約」(Jリーグの統一契約書による「A契約」「B契約」「C契約」という3つの契約形態・契約段階)は時代にそぐわなくなってる…という発言があったらしい。
全くそのとおりで、もう20年ほど前に導入したものをいつまで手を付けないでいるんかと。。。
そういうのも日本(日本的)だよなぁ~
(ま、細かい改訂はやってるんだけどね…)
あれ、、、Jリーグって日本の旧来の(いわば)悪しき部分を変革する存在としても登場したんじゃなかったかね。。。
ちな、海外移籍において移籍金が取れない or 格安っていうのには、Jリーグのクラブのヘタクソさとかもあるが、このABC契約の存在も大きいと思ってるんだけどな。
そして今回JPFAから議論提起されたわけだが、Jリーグ本体からそういう課題提起がされて来なかったこと自体、不思議で仕方ない。ま、内部では議論もあったんだろうけどね。
一部メディアによると、Jリーグ内ではオールスター戦を復活させようという話もあるようで、はぁ、なんてズレてんだろうな。
ズレ過ぎていて驚きを隠せないレベルだ。
秋春制移行についてもJリーグの現チェアマンなんて、冬に試合しなきゃいけないんじゃないかと誤解してる人が多い、、、などと発言してるようで、おいおい、そういうことじゃないんだよってば、秋春制移行への懸念っていうのは。
いやはやズレ過ぎていて、ナニやアレとかがホンっとに悪いんだなと本気で思ってしまう。
カテゴリー:Jリーグ, サッカー・日本サッカー総合