カップ戦にスタメン出場の遠藤航、いいシーンもあったが…

リヴァプールのカップ戦(リーグカップ)4回戦はアウェイでのボーンマス戦。サラーもスタメン起用したリヴァプールだが、横殴りの雨が降り続くコンディションだし、まぁどうしたってプレミアリーグの試合のようなテンションではないのがカップ戦。
遠藤航は4-3-3のアンカーでスタメン。ボールを保持したところに食いついて来られても負けることなく、相手とボールの間に身体を捻じ込んでデュエルに勝利したり、このあたりは持ち前の強さを発揮。
ただその後のパスがね、、、よくさばいていると思うし、正確に味方に付けるシーンが大部分なんだが、なんかボールの質がね。。。
やっぱり周囲のクオリティとは一段クラスが違うというか。。。

味方も序盤はよく遠藤にボールを付けてくれてたが、時間が経過するにつれて短い距離でのパスは付けてくれるんだが、ビルドアップから崩しへかかる局面ではぶっちゃけ、遠藤の存在感は薄かったような。。。
そして60分過ぎにベンチへ。

最近現地メディアではアンカーに遠藤を起用すればマクアリスタを中盤前目(インサイドハーフ)に置けるのに、、、という(いわば遠藤推し)論調も少なくないと聞くが、ウ~ン、ちょっとそれはまだまだかなぁ。。。

もっともこの試合、後半頭からボーンマスが前へ積極的に出て来たんだが、遠藤航が下がってからの方がもっとボーンマスにガンガン来られてたように思うが。。。
その中でロングフィードから角度の浅いエリアからニュネスのファーの上に突き刺す超絶ショットが決まってリヴァプール勝ち上がり。
カップ戦の次の相手はアーセナルを下して勝ち上がったウエストハムとのクオーターファイナルだ。

▲ページのトップへ

CALENDAR

         12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31            

 2023年12月 

Total Ranking

  1. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  2. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  3. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  4. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  5. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  6. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。(2022.12.10)
  7. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  8. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)(2022.12.06)
  9. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。(2023.06.29)
  10. ヴァンフォーレ甲府、記念すべきACL初試合、価値あるアウェイで勝点。(2023.09.21)
  11. 女子ワールドカップ放映権問題、ヨーロッパは合意らしい…(2023.06.25)
  12. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  13. 渋谷駅にWEリーグの広告。(2023.07.18)
  14. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。(2022.12.06)
  15. 「圧巻」の表現では足らない…「衝撃」の三笘の5人突破ゴール。(2023.08.20)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ