堂安、フローニンゲンに完全移籍する?? 3年契約準備との情報も。

アルガルベカップから帰国した高倉監督が、攻守ともに積み上げてきたものを確認できた…とか、すごく意味のある大会だった…とかコメントしていると某・旧メディアが報じているが、<攻守ともに積み上げてきたもの> ねぇ。そうですか。4月1日に長崎でテストマッチを行って、6日から女子アジアカップですねー(棒) まぁ拝見しましょ。日本サッカー協会も最近アレだな、、、女子には随分関心が低いんな。

オランダのフローニンゲンの堂安はガンバ大阪からのレンタルなんだが、地元メディアによるとクラブは3年契約を用意してるとか。まぁまだわからないが、実際にそういうオファーが来たら素晴らしいことで。完全移籍するかどうかは、ご本人が決めることだが。ま、オランダに行った当初は大丈夫かいな…的なところもあったが、フィジカルコンタクトも強くなっているし(現地でもフィジカルも強いと言ってもらってるらしいし)もちろんひとりで何人もブッコ抜いてのゴールも決めるし、見事に適応してるんじゃないか。Jリーグで何度か見てた時より、U-20ワールドカップの時より、明らかにスケールアップしております。

そういえば、オランダのVVVフェンロでアシスタントコーチをやっていた(現在はイングランドのリーズ・ユナイテッド)藤田俊哉氏がスカパーの番組に出演した時に、オランダは守備網としては比較的ルーズなんで、そのぶん個での勝負が求められる…とか、ウイングを左右に張らせるんで、否応なく個で突破しなきゃならない…とか、そんな話をしていて、興味深く聞かせていただいたことがある。だからま、選手のスタイルや特徴、特性に合ったリーグ(クラブはもちろん)をよく考えないといけない、ってことですよ。ポルトガルに行った中島翔哉だって、ポルトガルのフットボールだから、いきなりあそこまでゴール・アシストを量産してるわけで、これが(ポルトガルのリーグより上とか下とか、そういうことではなく)スペースの少ない、守備網の狭いリーグだったら、いきなりそのようなパフォーマンスができたかどうか、わからんでしょ。

ちなみに、3月の代表のテストマッチには中島翔哉を呼ぶのは決定的のようだが。ワールドカップ本大会で、スペースができてからのジョーカーにはなりうるかも、しれないけどね。あのパンチのあるショット(シュート)は。

もし堂安がフローニンゲンに完全移籍、あるいはフローニンゲンから3年契約なりのオファーをもらったら、もっと上のクラブに…とか、オランダじゃなくて○大リーグに…(4大リーグだか5大リーグだか知らないが)っていう声が結構出てくるんだろうが、まだ19歳なわけで、もちろんビッグクラブでプレーするようになることを期待するけれども、段階を踏んで(国際試合やワールドカップで活躍して)ステップアップってことも(もっとも確かにフローニンゲンじゃぁ、そういうチャンスが多くないかもしれないけどね…)日本の人たちももうちょっと考えないといけないんじゃない?? それに、オランダやポルトガルじゃぁなぁ…的な声も気にかかるんだよなぁ。そこでも注目を集める活躍をすることが、どれほどタイヘンなことか。また、仮に思うほど活躍できなかったからといって、いささかなりとも価値が下がるものでも、損ねられるものでもないし。
ま、そもそも選手本人が、ステップアップを狙ってるって。そりゃそうでしょ。外の我々がアレコレ言うことじゃない。期待してるが故、だけどね。

カテゴリー:サッカー・日本サッカー総合

▲ページのトップへ

CALENDAR

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930      

 2025年04月 

Total Ranking

  1. 2025年のゴールドカップにサウジアラビアが出場???(2024.11.23)
  2. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  3. 小野伸二のトラップにマジ感動した…@ウルトラマンDASH(2025.01.06)
  4. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  5. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  6. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  7. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  8. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  9. 田中碧、アンパドゥとの中盤センターで…リーズ、首位奪回。(2024.12.31)
  10. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  11. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  12. フットボール(サッカー)界、結構言いたい放題されてんだが何ともしようが無いのか…(2024.03.20)
  13. ベルギーリーグ、レギュラーシーズン終了…シント・トロイデンは「プレーオフ3」で残留をめざす。(2025.03.19)
  14. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  15. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  16. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  17. JFLも2026年から秋春制。(2024.12.21)
  18. 何故にアジアカップはユーロと同様6月開催じゃないのかって???(2024.01.03)
  19. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  20. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。(2023.06.29)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ