心より、ご冥福をお祈りいたします。

岡野俊一郎氏がご逝去されました。謹んでお悔やみ申し上げます。
「ダイヤモンドサッカー」を思い起こす方が多いと思いますが、あるいは日本サッカー協会会長をお務めになったことをご存じの方もおられるでしょう。2002年ワールドカップの時に会長だったわけで、それはたいへんな重圧だったと思います。


当時、トルシエ監督を下ろそうとする動きもあったと思うが、毅然とトルシエ監督で本大会へ臨んだ。
代表チームにおいては、長らく長沼健氏の下でコーチのポジションだったが、1970年に監督に就任したものの、1972年のミュンヘン・オリンピック出場権を逃し退いたあたりのことは、子どもなりにリアルタイムで見つめてた歴史。1964年の東京オリンピック、68年のメキシコ・オリンピックでの銅メダルという思いの外の成果の後で、状況的には非常に難しかったでしょう。
そもそも、日本のフットボールだけでなく、JOCやIOCの要職を長く務められ、私なんかは子ども心に凄い国際人だなぁと思ってたもの。論理的で理知的で、フットボールの枠を越えて日本のスポーツ文化を代表する方だったと思います。そういう部分も、あまりよくわかられてないことが、日本社会的にさもありなんというか、、、まぁそういう感じです。
金子勝彦アナウンサーとのコンビの「ダイヤモンドサッカー」では、スライディングでディフェンスしたシーンで「身体張りましたねぇ」という言葉が懐かしい。
心より、ご冥福をお祈りいたします。

カテゴリー:サッカー・日本サッカー総合

▲ページのトップへ

CALENDAR

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930          

 2025年06月 

Total Ranking

  1. 2025年のゴールドカップにサウジアラビアが出場???(2024.11.23)
  2. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  3. ベルギーリーグ、レギュラーシーズン終了…シント・トロイデンは「プレーオフ3」で残留をめざす。(2025.03.19)
  4. 小野伸二のトラップにマジ感動した…@ウルトラマンDASH(2025.01.06)
  5. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  6. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  7. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  8. 田中碧、アンパドゥとの中盤センターで…リーズ、首位奪回。(2024.12.31)
  9. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  10. フットボール(サッカー)界、結構言いたい放題されてんだが何ともしようが無いのか…(2024.03.20)
  11. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  12. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  13. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  14. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  15. JFLも2026年から秋春制。(2024.12.21)
  16. 何故にアジアカップはユーロと同様6月開催じゃないのかって???(2024.01.03)
  17. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  18. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  19. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  20. 日本で陸上競技場からフットボールスタジアムへの改修がどれくらい進んで行くだろう…(2025.01.01)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ