ドリブル無双じゃないと物足らないって?? 勝利に大きく貢献、三笘のパフォーマンス。

アーセナルは2点リードから大逆転勝利。決勝ゴールはアディショナルタイムのラストプレー、コーナーキックのこぼれを対角線に突き刺す、もっのすごい弾道のスーパーミドル。
ボールがゴールマウスへ向かうところでゴールを確信した味方のリアクション、スタジアムのピッチ内スタッフのリアクションが、これまた臨場感満載だ。

冨安は、、、スタメン起用だったんだが1点ビハインドの状況で前半だけのプレー。
攻撃に出たいアルテタ監督としては、冨安じゃなかったってことっすなぁ…
序列が下がった云々と言う向きがすぐ出て来るんだが、まぁそういう単純な話でもないんだが、いまのアーセナルにおいては攻撃での貢献、フィニッシュへの貢献が以前より格段に求められてるってことかと。。。
そこは日本人選手によくある壁でもあり、冨安には頑張って欲しいところだ。

三笘は先制となったPK奪取に3点めとなるゴールをはじめ、フリーラン、スプリント、パス、、、と、チームの攻撃を牽引するパフォーマンス。
ゴールシーンは、右からのグラウンダーの斜めのクロスにファーでゴールポストぎりぎりで右アウトでプッシュ。
チームとしてこういうのは意図して狙っていたであろうことは、これまでの試合からも見て取れる。「三笘の1ミリ」を彷彿させた、、、なぁんて書くと、いかにも日本の旧メディアっぽ過ぎるか(笑)
ドリブル突破が無いと、ドリブリングで相手をチンチンにするシーンを見ないと、満足できない向きが少なくないようだが、一方で三笘はドリブルだけの選手じゃない…って反論する向きもあったり、ま、結構なことじゃないか、そういう主張がぶつかる状況って。
なんにしても三笘としてはチームの勝利に貢献するだけ、だしな。で、この試合もマン・オブ・ザ・マッチ(MOM)だし。
とにかく、みんなワクワクしてブライトンの試合を待ってる、ってことだよ。

▲ページのトップへ

CALENDAR

         12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31            

 2023年12月 

Total Ranking

  1. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  2. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  3. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  4. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  5. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  6. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。(2022.12.10)
  7. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  8. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)(2022.12.06)
  9. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。(2023.06.29)
  10. ヴァンフォーレ甲府、記念すべきACL初試合、価値あるアウェイで勝点。(2023.09.21)
  11. 女子ワールドカップ放映権問題、ヨーロッパは合意らしい…(2023.06.25)
  12. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  13. 渋谷駅にWEリーグの広告。(2023.07.18)
  14. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。(2022.12.06)
  15. 「圧巻」の表現では足らない…「衝撃」の三笘の5人突破ゴール。(2023.08.20)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ