U-23アジアカップ、オリンピック出場権のかかるセミファイナルの対戦相手は…

明日日本時間深夜に行われるU-23アジアカップのセミファイナル、昨日行われたイラクVSベトナムが1-0でイラクの勝利となり、オリンピック出場権のかかるセミファイナルは日本VSイラクとなった。
イラクとベトナムの試合はベトナムもフィジカルコンタクトの強度が高くなり、結構拮抗した攻防。とはいえ、ベトナムにはまだ攻撃の形やイマジネーションが乏しく、やはり決定機を見せるのはイラク。とはいえイラクもPKによる1点だけ。そのPKも微妙な判定で、VAR介入によるオンフィールドレビューによってPKとなったもの。

まぁ普通には負ける相手ではないんだが(っていうか、アジアの何処とだって普通には負ける相手ではないはずなんだが…)根本的にイラクのフィジカルと粘りのある身体能力は日本チームは苦手。過去の対戦成績は悪くないと思うが、実は苦手な相手と言わざるをえないことは、わかる人はわかっている。
それとイラクVSベトナム戦を見ても、セットプレーやクロスからのヘッドとか、ミドルシュートとか、割と日本が苦手とする守備対応に気をつけなくてはならないだろう。
まぁしかし、どうしてクロス対応、セットプレーからの放り込み対応がヘタクソになったかね、、、日本チーム。ゾーン守備をやってんのか、マンマークなのかも曖昧だし、競り合いもヘタクソ、、、っていうか、ヘッドで勝とうとするだけでなく如何に身体をぶつける・寄せるかのスキルや技術や意識が低い。ちなみに内田篤人氏は身体の向きの問題に言及しているらしい。
あと、逆にクロスやセットプレーの良いキッカー(良いボールを放り込む)選手が日本チームに居なくなった印象もあるよな。。。
ま、スッキリとセミファイナルを勝ち上がってオリンピック出場権を獲得して欲しいもの。
3位決定戦に回っても、3位になれば出場権獲得。3位決定戦に敗れてもアフリカとの大陸間プレーオフがある。なんならそこまで行っちゃってもイイような気もするが(それくらい修羅場を経験するのもイイことだが)まぁそういう状況に遭遇しない方が望ましいに決まってる。何が起きるかわからないんだから。他のアレとかと違ってマジ勝負、リアリズムの世界なんでね。。。(そこの違いがいつまで経っても全然わからないのがこの国および、この国の一般ピープル…)

なお、向こうのヤマのセミファイナルだが、韓国をPK戦で退けたインドネシアと、サウジアラビアを2-0で下したウズベキスタンとの対戦になった。ウズベキスタンの評判は今大会当初より高い。このセミファイナルは普通にはウズベキスタンの勝ち上がりだろう。そうなると3位決定戦はインドネシアとの対戦になる。

イラクとのセミファイナルは日本時間明日29日深夜26:30(30日2:30AM)キックオフ、テレビ朝日のライブ放送。(日本がグループステージを1位突破していれば23:00キックオフだったんで、テレビ朝日としては誤算だな、、、だが我々としては最近ずっとテレビ朝日で放送されると大事な試合を落としていることの方が大問題だ(苦笑)

カテゴリー:2024ナショナルチーム(日本代表), アジアン・フットボール2023-24シーズン

▲ページのトップへ

CALENDAR

           1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031          

 2025年03月 

Total Ranking

  1. 2025年のゴールドカップにサウジアラビアが出場???(2024.11.23)
  2. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  3. 小野伸二のトラップにマジ感動した…@ウルトラマンDASH(2025.01.06)
  4. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  5. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  6. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  7. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  8. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  9. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  10. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  11. 田中碧、アンパドゥとの中盤センターで…リーズ、首位奪回。(2024.12.31)
  12. フットボール(サッカー)界、結構言いたい放題されてんだが何ともしようが無いのか…(2024.03.20)
  13. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  14. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  15. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  16. 何故にアジアカップはユーロと同様6月開催じゃないのかって???(2024.01.03)
  17. JFLも2026年から秋春制。(2024.12.21)
  18. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  19. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。(2023.06.29)
  20. なでしこ、これが精一杯の戦いか…クォーターファイナルでオリンピック敗退。(2024.08.04)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ