U-17ワールドカップ出場権獲得。

昨夜のU-17アジアカップのクオーターファイナル、オーストラリア戦。U-17ワールドカップ出場権がかかる一発勝負の重要な一戦。
前半早い時間帯にスローインが抜けたところで先制。
ウン、これは非常に好ましいスタート。
続けて前半の内に大きな展開から左クロスを中央で沈めて追加点。2-0で折り返す好スタート。

オーストラリアの最終ラインが背後に弱いというのをスカウティングした痕跡が十分感じられる日本の攻撃。
ただ後半に入るとオーストラリアがシステムを変えてきて、日本チームはやや疲労も見えてきて(中2日で4戦め…ちなみにオーストラリアはこの試合まで中3日)スピードのあるオーストラリアの右ウイングのイランクンダが警戒対象だったんだが、まんまと空中戦で落とされたボールを注文どおりに沈められて1点差に詰め寄られる。
ぶっちゃけ、このオーストアリアに負ける要素は無いんだが、いかんせん同点で90分を終えると即PK戦という○○なレギュレーション故、そういう展開もチラツク嫌な状況の中、前節8ゴール奪った(ただし4失点もした)インド戦で不発だったアタッカーの高岡を投入、、、高岡はゴール正面でラストパスを受けて見事な切り替えし(ボールが深く入ったが冷静にさらに切り替えしを入れた…)追加点を叩き込んで3-1に。
このダメ押しゴールが効いてそのままタイムアップ。
U-17ワールドカップ出場権を獲得した。

あそこで高岡を投入した森山監督には恐れ入りました。
とても頑張ってくれるんだが決められないタイプと思われる(私には林大地のイメージが被るんだが…)高岡を投入して、そして貴重なゴールを決めてくれるんだから。

次戦はセミファイナル、6月29日(木曜日)日本時間19:00キックオフでにイランと対戦する。
また対戦相手は中3日、日本はずっと(全試合続けて)中2日。

※追記。
この日行われたもう1試合、サウジアラビアVSウズベキスタンは2-0でウズベキスタンの勝利。
これはちょっと意外ではあったかな。

▲ページのトップへ

CALENDAR

         12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

 2023年09月 

Total Ranking

  1. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  2. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  3. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  4. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。
    (2023.05.17)
  5. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  6. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  7. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  8. 女子ワールドカップ放映権問題、ヨーロッパは合意らしい…
    (2023.06.25)
  9. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。
    (2023.08.15)
  10. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  11. 「圧巻」の表現では足らない…「衝撃」の三笘の5人突破ゴール。
    (2023.08.20)
  12. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  13. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。
    (2023.06.29)
  14. 女子ワールドカップ開幕。「FIFA+」で日本語実況で視聴OK…
    (2023.07.21)
  15. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ