早速オリンピック出場メンバーのOAに関する記事が次々と出ているが…

オリンピック出場を決めた朝からオーバーエイジ(OA)枠に関する記事が多数のスポーツ紙で出ているが、何を根拠に、もしくはちょっとでも深く考えて記事にしてるのか、あまりに出場権獲得からソッコー過ぎて、結構笑いが出る。
これは以前からだが、遠藤航とか冨安の名前を出しているメディアも複数あったが、いやいやそりゃ根本的に無理だし、そこまで惚けてるのは苦笑モノ。もしJFA(日本サッカー協会)の中の人間でホントにそういうことを考えてる人間が居たら、相当ズレてるというか、ズレすぎてツッコミどころに困るレベル。そういうビッグクラブでシーズン前のチーム作りの時期に参加を容認してくれたりしたら、それは戦力外ってことだろ。

そういう意味ではデンマークのブレンビーで活躍中の鈴木唯人もU-23ではあるが、参加させるのは難しい可能性が高いだろう。ブレンビーからのステップアップが取り沙汰されているレベルだしな。

オリンピック本大会の登録メンバーはわずか18人で、過密日程で(しかも真夏の大会で)この人数制限は困ったものだが、私は元々はOAを呼ばずにやってみろよ的な発想の人間なんだが、今回のチームについてはOA必須だなと思う。
せっかく出場権獲得に貢献したメンバーを連れて行ってやれよ、、、という意見の向きもあるのはわかるが、私がOAは呼ばずに戦ったらどうかというのは、それともちょっと(いや全然)違うんだな。
予選(今回はU-23アジアカップが予選を兼ねていたわけだが)を勝ち抜いたメンバーで(それは監督やコーチについても全く同じ)という発想では全然ないです。

で、OAを呼ぶとしたら皆さんが考えているとおり、まずセンターバックと中盤守備面。
一部で具体的に名前も取り沙汰されているが、まぁJFAの発想は大体想像がつくので(競技性とは別の部分の深謀的な…)いま名前が挙がっている選手についても(納得などという意味では全然なく)はぁ~なるほどねぇ(苦笑)といったところ。当然、的確とかいうことではない(爆)
あと前線についても、今回のU-23アジアカップのメンバーから、オリンピック本大会メンバーに外れる選手が居るだろうな。
さて、毎回OAについてはズレた感じの決定が大部分なんで、今回もどうするんですかね。。。
なんか違った意味で見ものではある。

カテゴリー:2024ナショナルチーム(日本代表)

▲ページのトップへ

CALENDAR

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031    

 2025年07月 

Total Ranking

  1. 2025年のゴールドカップにサウジアラビアが出場???(2024.11.23)
  2. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  3. ベルギーリーグ、レギュラーシーズン終了…シント・トロイデンは「プレーオフ3」で残留をめざす。(2025.03.19)
  4. 小野伸二のトラップにマジ感動した…@ウルトラマンDASH(2025.01.06)
  5. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  6. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  7. 田中碧、アンパドゥとの中盤センターで…リーズ、首位奪回。(2024.12.31)
  8. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  9. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  10. フットボール(サッカー)界、結構言いたい放題されてんだが何ともしようが無いのか…(2024.03.20)
  11. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  12. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  13. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  14. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  15. JFLも2026年から秋春制。(2024.12.21)
  16. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  17. 何故にアジアカップはユーロと同様6月開催じゃないのかって???(2024.01.03)
  18. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  19. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  20. 日本で陸上競技場からフットボールスタジアムへの改修がどれくらい進んで行くだろう…(2025.01.01)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ