リヴァプール、来シーズン新監督はスポルティングのアモリム監督??

守田が所属するスポルティングのルベン・アモリム監督が来シーズンからのリヴァプール監督就任に口頭合意、、、と報じられている。
アモリム監督がスポルティングでやっているフォーメーション・システムは3-4-3。中盤センター2枚で、ここの一角が守田。
そのスポルティング、今シーズンここまで首位をキープ。前節は勝点差1で追うベンフィカとの直接対決。この大一番を1-1からアディショナルタイムのゴラッソで2-1と勝ち切り、ベンフィカとの勝点差は4に。
またスポルティングは1試合消化が少なく、まさかの(?)スポルティング優勝があるのか…まだ残り7試合(他は6試合)もあるんで気が早いが、守田が主軸でポルトガルリーグ(プリメイラリーガ)優勝と行って欲しいところ。

で、アモリム監督就任で遠藤航の扱いはどうなるんだろうってところが気になるが、アモリム監督の3-4-3は(確かにアンカーというポジションは無くなるわけだが)中盤底2枚にも守備力の高い選手を置くように思うし、それほどマイナスではなかろうと。それに遠藤のプレーはアンカーの位置にデンと居てる内容ではないし。
ただ、中盤の「枠」が現在の3つから「2」に減るってことは確かにある。
それに、アモリム監督就任で必ず3-4-3をやるとも言えないだろう。そこはわからんだろう。ウイングバックが右はアレクサンダー・アーノルドがやるかもしれないが、左が居ないんじゃないか。
というわけで、ま、気にはなりますけど、守田を通して日本人選手の扱いにも慣れているだろうし、その点もちょっとは安心かもしれない。
守田を一緒に連れて行く??? う~ん、それは無いだろう。もし連れて行くなら中盤センターのもう1人のヒュルマンドの方だろう。

ところで、冒頭で書いたスポルティングVSベンフィカをスタンでモウリーニョ氏が観戦している姿が現地映像に捉えられていたが、モウリーニョがどちらかのクラブに関わることがあるんか?? そろそろ現場に戻るという発言をつい最近も見たばかりだが。

なお、このスポルティングVSベンフィカで守田は55分前に交替という早い時間でベンチに下がったが、それほど低調なパフォーマンスとは正直思わなかったんだが。ただこの時間の交替カードは守田だけだったんで、アモリム監督としては変えたい何かがあったんだろう。
なおヒュルマンドも(守田より長い時間プレーしたが)80分で途中している。

カテゴリー:ヨーロピアン・フットボール2023-24シーズン

▲ページのトップへ

CALENDAR

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031    

 2025年07月 

Total Ranking

  1. 2025年のゴールドカップにサウジアラビアが出場???(2024.11.23)
  2. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  3. ベルギーリーグ、レギュラーシーズン終了…シント・トロイデンは「プレーオフ3」で残留をめざす。(2025.03.19)
  4. 小野伸二のトラップにマジ感動した…@ウルトラマンDASH(2025.01.06)
  5. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  6. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  7. 田中碧、アンパドゥとの中盤センターで…リーズ、首位奪回。(2024.12.31)
  8. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  9. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  10. フットボール(サッカー)界、結構言いたい放題されてんだが何ともしようが無いのか…(2024.03.20)
  11. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  12. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  13. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  14. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  15. JFLも2026年から秋春制。(2024.12.21)
  16. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  17. 何故にアジアカップはユーロと同様6月開催じゃないのかって???(2024.01.03)
  18. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  19. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  20. 日本で陸上競技場からフットボールスタジアムへの改修がどれくらい進んで行くだろう…(2025.01.01)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ