「SheBelieves Cup」アメリカ戦、新しい攻撃の意図は垣間見せてもらった…
2024.04.07
日本時間昨夜、深夜過ぎから行われた「SheBelieves Cup」のアメリカ戦、なでしこはキックオフ30秒(?)で清家の右からの対角線シュートで先制したが、前半のうちに強烈な(ゴールキーパーの山下が一歩も動けず…)ミドルを叩き込まれ、後半にPKを取られて1-2の敗戦となった。
キックオフ直後の限られた時間ではあったが、大きなフィード、縦へのフィードという、明らかに新しく意図していた攻撃が見られた。
スタートは4バック、JFA公式サイトでも谷川がアンカーの4-3-3という書き方をしているが、中盤センターに長野と谷川、その前に長谷川、右に清家、左に藤野、トップに植木という4-2-3-1に見えたが。
ゴールシーンは、まず最終ラインの熊谷が右サイドの清家を狙った速いロングフィード、、、これはカットされ跳ね返されたが、拾って谷川へ付け、谷川がワンタッチで左足で清家が裏抜けするフィードを繰り出し、そのまま清家が持ち出してファーポスト内側に当たってゴールインする見事な対角線ショットを沈めて先制。
その後も、最終ライン(センターバック左)の南から清家へ大きなサイドチャンジもあったり、谷川が随所でポテンシャルを発揮、新しい攻撃の意図を見せてもらった印象。
谷川はフィジカルコンタクトでもアメリカ選手にまったく負けることなく、フィードやパスも有効。もう谷川を中心に中盤を構成するべきではないか。
試合の方は10分あたりから、先制されたアメリカがハーフコート状態で支配。日本は辛うじて失点を防ぐ展開。
だが20分過ぎ、ビルドアップが乱れて中盤でルーズボールになったところ、長谷川が先に拾ったんだが簡単に競り負けてしまい、そこからバイタルエリアから前述の豪快ミドルを叩き込まれて失点。
後半、日本は谷川、清家、守屋を下げて3枚替え、3センターバックないしは5バックに。3センターバックの右に古賀が入り、杉田が左ウイングバックに、中盤センターは長谷川と長野、前線は浜野と藤野の2シャドーの配置。
これはテスト、お試しの意図を十分感じさせたが、谷川はもっと見たかったところ。
長谷川唯はマンチェスター・シティでもやっている中盤低い位置の方が、プレーしやすいようだ。だが、この中盤センターだと強度が苦しいのが難。
アメリカに押されまくりながら1-1を推移したが、75分あたりに杉田がPKを献上、これを決められて1-2に。そのままタイムアップとなった。
藤野や浜野は、アメリカ相手の試合になると厳しい。ぶっちゃけ、谷川がもう1人居れば、中盤も相当楽になんだが、なんなら明確に中盤センター2枚(2ボランチ)にして、熊谷と谷川を置くとか???
熊谷のボランチは使い物にならんという結論に至っていると思われるが、2枚なら行けるんじゃないか。アンカーをやらせようとするから難しいのであって。
いずれにしても、谷川といい古賀といい、そういう力量のある選手が出て来ているんだし、そろそろ外れてもらってイイ選手が何人か居るんじゃないかね。誰とか誰とかとは書かないが。
なおこの試合、5万を超えるアテンダンス。日本ではたとえアメリカ戦でも絶対こうは行かないだろう。こういう部分でも日本の女子フットボールの明日は何処にあるんだろうな。