U-23のテストマッチ、アメリカ戦。

オリンピック出場メンバー発表は7月3日とのこと。
18人枠が22人に拡大の可能性もあると聞くが、さてどうなりますか。
昨日行われたU-23アメリカ戦。これがメンバー発表前、最後のテストマッチ。フォーメーションは4-3-3。ゴールキーパーは小久保玲央ブライアン。
センターバックは西尾と高井、サイドバックは右が半田、左が大畑。
中盤はアンカーが藤田譲瑠チマで荒木と山本理仁。前線は右に三戸、左に斉藤光毅で、中央が藤尾というスターティングラインアップ。
序盤に斉藤光毅のドリブリングからの右アウトでのパスがPK誘発、藤尾が沈めて先制。

その後も斉藤光毅はグッドパフォーマンス。右の三戸も。さすがにオランダで活躍しているだけのことはある。斉藤光毅や三戸は呼べるんですかね。斉藤光毅は(オリンピックどころじゃなく)PSV移籍じゃないのか???
その後も決定的なチャンスを何度もつくるがシュートまで至らない(orシュートを打たない)状態で、下手すりゃ前半で3-0にできたかもしれない内容。悪くても前半で2-0にはしなきゃイカンよな。

前半途中に相手のシュートを顔面ブロックした山本理仁を下げて川崎颯太を投入。
後半頭から斉藤光毅に替えて平河、藤尾に替えて細矢。斉藤光毅は前半だけのプレーで十分ってところだろう。
さらに荒木に替えて佐藤恵允を投入して左ウイングに、平河が右ウイングに、三戸がインサイドハーフに。
インサイドハーフに入った三戸の縦突破からのシュートを相手ゴールキーパーが弾いたところ、細谷がプッシュしてようやく追加点。
その後は右サイドバックに関根を投入、大畑がアウトで半田が右から左へ。
このまま2-0でタイムアップ。選手交替にポジション変更、ポリバレント性も確認するクレバーなマネジメントを見せた。

アメリカはオーバーエイジも加わったメンバーだったようだが、調整中なのかチーム構築中なのか全体的に迫力に欠けていた印象。同時に、日本のパス回しにボールを奪いに行くことができないでいたのという部分も間違いなかろう。

日本チームにとって良いテストマッチになったと思うが、ただあまりにフィニッシュがプアではあった。当たり前だが、短期間の過密日程でのコンペティションでは決めるところで決めないと(そして省エネもやらないと)勝ち上がることはできないんでね、、、オーバーエイジに誰を選んでどういうメンバー構成にするんだろうか。

なお、明日(14日)13:00より、なでしこオリンピック代表メンバーの発表。「JFA TV」(YouTube)にてライブ配信。

▲ページのトップへ

CALENDAR

           1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30            

 2024年06月 

Total Ranking

  1. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  2. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  3. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  4. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  5. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  6. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  7. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  8. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  9. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  10. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  11. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。(2023.06.29)
  12. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  13. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  14. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。(2022.12.10)
  15. 渋谷駅にWEリーグの広告。(2023.07.18)
  16. 女子ワールドカップ開幕。「FIFA+」で日本語実況で視聴OK…(2023.07.21)
  17. ヴァンフォーレ甲府、記念すべきACL初試合、価値あるアウェイでの勝点。(2023.09.21)
  18. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)(2022.12.06)
  19. 女子ワールドカップ放映権問題、ヨーロッパは合意らしい…(2023.06.25)
  20. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。(2022.12.06)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ