今夜はU-23のテストマッチだが、香川の初陣も。

先日触れたU-22アジアカップ予選にU-19代表で参加した日本チームだが、最終戦のオーストラリア戦(オーストラリアもU-19中心と聞く)の結果に触れとかないと。何と5-0だそうで。ま、ともに予選突破を決めた後の消化試合ではあるのだが、それでも5-0は中々ないだろ。

というわけで、U-19は全勝で来年1月に行われる第1回のU-22アジアカップ出場を決めて昨日帰国したというわけ。
さて、今夜はU-23オリンピック代表チームが、U-23ベラルーシ代表とテストマッチを行う。日本時間22時。
それだけじゃなくて、マンチェスター・ユナイテッドのテストマッチ(プレシーズンマッチ)の初戦もあり、そっちは深夜2:55~(キックオフ27:00)?? スカパーが中継。今夜はCSじゃなくてBSスカパーらしいが、無料放送らしい。(※無料放送じゃないという噂もあるんで、ご自身でご確認お願いします。)
スカパーはユナイテッドのプレシーズンマッチを放送していくそうで、、、今夜に続いて、21日21:55~、25日20:55~(上海申花戦)、8月5日22:55、8月8日深夜2:55~(バルセロナ戦)…アヤックス戦とバルセロナ戦はJ SPORTSの模様。
ところで、先週末の3連休、某ドーム球場(野球場)では3日間とも「○万○千○○1人」という観客発表だったそうで。ちなみに「○万○千○○1人」というのは、このドームの立ち見を入れた最大キャパ数なんで、つい数年前まで何十年もの間、キャパは4万6000くらいしかないのに5万5000とか、キャパは3万8000くらいしかないのに4万8000とか、そういう超インチキ水増し数字を堂々と発表していた時代に比べると(それをどうしてメディアが大問題として扱わないのか、いまだに不思議で仕方がない…)かわいいもんだが、それでも超笑える。だって、3日間とも一の位まで寸分違わず同じということなんか、200%ありえない。そもそも仮にチケットソールドアウトだったとして、しかもキャパ数字と全く同じ発券数だったとしても、キャパ数字と寸分違わず同じ観客が訪れることは奇跡が起きてもありえない。そんなの常識。だからさね、ホントおっかしいわけ。どういう神経してんのかね。ま、どういう神経してんだ~なんてことが日常茶飯事の時代になったからね、一々驚いてはいけないんだけど。さらに問題なのは、どっから見てもこういうインチキ数字を、メディア(旧来メディア)は何のためらいもなく記事にしていたり報道したりしていること。あーアホくさ。
こんなのも駆逐していかんといけないわけ。
そう言えば、フットボールへの理解が比較的高いはずの広島市でも、市内の跡地にフットボールスタジアムを建設するのは絶対阻止したい向きがいるようで。地元新聞社も含めてね。

カテゴリー:サッカー・日本サッカー総合

▲ページのトップへ

CALENDAR

           1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031          

 2025年03月 

Total Ranking

  1. 2025年のゴールドカップにサウジアラビアが出場???(2024.11.23)
  2. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  3. 小野伸二のトラップにマジ感動した…@ウルトラマンDASH(2025.01.06)
  4. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  5. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  6. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  7. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  8. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  9. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  10. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  11. 田中碧、アンパドゥとの中盤センターで…リーズ、首位奪回。(2024.12.31)
  12. フットボール(サッカー)界、結構言いたい放題されてんだが何ともしようが無いのか…(2024.03.20)
  13. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  14. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  15. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  16. 何故にアジアカップはユーロと同様6月開催じゃないのかって???(2024.01.03)
  17. JFLも2026年から秋春制。(2024.12.21)
  18. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  19. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。(2023.06.29)
  20. なでしこ、これが精一杯の戦いか…クォーターファイナルでオリンピック敗退。(2024.08.04)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ