この冬の移籍ウインドウは日本時間今朝8:00まで…朝起きたら南野がサウサンプトンへレンタル移籍とのビックリ情報。

浦和レッズのレオナルドが中国へ電撃的に移籍するらしいが(もう浦和レッズはキャンプに入っている状況なんで)それもビックリしたが、それよりビックリしたのは南野がサウサンプトンへレンタル移籍という情報。「スカイ・スポーツ」が伝えているんだからリアリーなんだろう。
今シーズン終了までの半年間のレンタル(ローン)だそうだ。


この冬の移籍ウインドウは現地時間で2月1日23:00まで。「スカイ・スポーツ」がウインドウ締め切り7分前の最新ニュースとしてプレミアリーグ機構にレンタル移籍書類が提出された…と報じている。
そういうことね、このところ使おうとしないのは、、、ってなところか。
あと、リヴァプールはこの移籍ウインドウでディフェンダーを2人獲得してるしな。2人めはウインドウ終了間際での獲得だが。それによって登録枠の関係もあるかもしれない。
南野にとってはプレー機会が得られないのだからよい選択でしょう。最近の日本代表でのプレーで、リヴァプールで動き回るばかりのプレーをしているためかゴール前での制度が以前より落ちてるんじゃないか…と指摘する人がいたが、ゴール前での精度というか感覚の部分に関しては私も同意見だったし。
ただ、イングランド・プレミアリーグの「中堅クラブ」で出場機会を得て…といった論調の方も多いと思うが、サウサンプトンへ行ってもそこはどうかはわからんですよ。
まぁサウサンプトンの監督がハーゼンヒュットルという監督で、元ライプツィヒの監督だから、ライプツィヒは(南野がプレーした)ザウクスブルクと同じスポンサーのクラブで共通点もあるだろうから、その点でもいい選択かもしれない。
現地のサポーターの中に、南野は20代前半の選手ではない…という声もあるようだが、ま、確かに、、、その言ってる意味はわかる。

▲ページのトップへ

CALENDAR

       123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

 2023年06月 

Total Ranking

  1. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  2. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  3. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  4. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  5. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  6. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  7. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  8. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)
  9. 浦和レッズ、3度めのACL優勝の"偉業"
    (2023.05.07)
  10. こんな試合をやってるんじゃ誰にとっても面白くもないよなぁ。。。
    (2023.03.26)
  11. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  12. 古橋の2ゴールでセルティック、リーグカップ優勝。
    (2023.02.27)
  13. 映画「エルヴィス」オースティン・バトラー、ゴールデングローブ主演男優賞受賞!!
    (2023.01.11)
  14. 久々にじっくり見させていただいたセリエA…ナポリVSユベントス。
    (2023.01.14)
  15. U-20アジアカップ、PK戦でセミファイナル敗退…なお、今朝行われたブライトンの試合での三笘…
    (2023.03.16)
  16. J1ホーム開幕戦の観客動員はどうだったか…
    (2023.02.26)
  17. U-22のドイツ戦(@フランクフルト)
    (2023.03.25)
  18. 今週の「Jリーグジャッジリプレイ」も色々テンコ盛りだ(苦笑)
    (2023.05.09)
  19. クラブ・ワールドカップは32チームに、FIFAワールドシリーズが新設に。
    (2022.12.17)
  20. U-20アジアカップ開幕、フル代表のアジアカップは2024年1月開催。
    (2023.03.02)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ