女子ワールドカップ…スペイン優勝。宮澤ひなた、得点王。

イングランドとスペインの対戦となった女子ワールドカップのファイナル。イングランドは今大会これまでの(乏しい??)内容と違ってスペインのテクニックに真っ向勝負を挑んだが、決勝ゴールのシーンに集約されるように、フットボールの内容的にスペインの順当勝ちだったか。
決勝ゴールは右で作って左へ持って行き、左サイドバックがペナルティエリア角から素晴らしい対角線シュートをゴールポストぎりぎりに沈めたもの。
スコアは1-0だったが、目の離せない一戦だったかと。

続き▽

女子ワールドカップ、イングランド冷や汗もののクオーターファイナル進出。

日本が居るトーナメントの山はアメリカも居たしスウェーデンにオランダにスペインと居て、向こうの山はイングランドとフランスで決まりじゃねぇか…という声が多かったのがぶっちゃけ。
昨日はそのイングランドとナイジェリアが対戦。
キックオフ直後こそ、ナイジェリアはボールの取りどころも見いだせない感じで、ちょっと手が出ないか…大体このまんま推移するんかね…とも思っていたが、段々とナイジェリアが身体能力を発揮。ボールの奪い合いでも引けをとらず、デュエルでも行けるし、運動量の持続性も高く、キックオフから15分ほどで惜しいシュートが2本。クロスバーを叩いたシュートには思わず声が出ましたがな。。。

続き▽

女子ワールドカップ、Round of 16 の先は…

グループステージ最終節は同時キックオフなんで、否が応でも同時進行のキンチョー感が高まる。
昨日はアメリカがグループ首位通過と思っていたら、よもやのポルトガルとドローで2位通過に。
日本はグループ首位通過したので、(Round of 16 の先)クオーターファイナルでのアメリカ戦は回避…と思っていたら、そこにアメリカが来てしまったとな。
なんだよ、じゃ2位通過でよかったじゃないか、、、っていう短絡な話でもないわけで。
んで、アメリカVSポルトガルはスコアレスで進んで最終盤、まんまと抜け出してのポルトガルのシュートは決まったか…と思われたが右ゴールポストへ、、、あれが決まっていたらアメリカのグループステージ敗退が現実のものとなっていただけに事件になっていたところだ。

続き▽

こんなにプラン「どハマり」は滅多になかろう。なでしこ、スペインにめっちゃ圧勝。

グループステージ第3戦、スペイン戦。日本、スペイン共に既にグループステージ突破を決めているが、スペインが得失点差「1」上回る状況での対戦。日本が勝てばグループ首位通過となる一戦。
それがなんと、前半でまさかの3ゴール。それもシュート3本で3ゴール。後半も追加点を奪って、まさかまさかの4-0の圧勝。
こんなにプランが「どハマり」する試合は早々ないだろう。しかも数少ないシュートチャンスにキッチリと沈めて、これまでの2試合での数々の決め損ないがウソのよう。
(これまでの2試合での数々の決め損ない、、、って言っても、2試合で7ゴール奪ってたんだが…)
なんかイイところを全部出しちゃったようで、この試合で運を使い果たした…ってことにならないことを願いたい(笑)

続き▽

なでしこ、グループステージ突破確定。

昨夜はマンチェスター・シティVSバイエルン・ミュンヘン、@国立競技場。スタンド、盛況だったね。
前日には日本テレビが空席の目立つパリ・サンジェルマンVSアル・ナスルを地上波ライブ中継して、国立競技場が満杯のこちらを一般ピープルの目に触れないようにするとは、よほどサッカーにアゲインストを演出したいんかね(苦笑)
バイエルンは前日来日のはずだが、かなり動けてかなり驚いた。
で、今夜はインテルVSアル・ナスルが行われるが(@長居スタジアム)「Lemino」で独占無料配信。インテルは昨日、長居スタジアムの隣の長居球技場(ヨドコウ桜スタジアム)でトレーニングしたらしいが、またアル・ナスルは吹田スタジアムでトレーニングした(?)ようなんだが、そのどっちかで行えばイイんじゃないの??? なんでわざわざ、適度なフットボールスタジアムがあるのに、陸上競技場の方で行うんだよ。感覚がわからん。

続き▽

ここまで女子ワールドカップ今大会を視聴して…

ほぼ本大会全チームが初戦を戦ったところだが、今大会どうだろう。。。
優勝候補と評判の高かった国の内容・パフォーマンスとも、ぶっちゃけ、全然大したことない、、、っていう印象だな。
もちろん本大会出場国(これまでいわばアウトサイダーであった)初出場国であってもそのレベルの向上、平準化は明白で、そうそう楽に圧倒できる状況でなくなっているのは間違いない。
それとともに、コンディション面、フィジカル面での調整がイマイチの感も見られるかと。

続き▽

昼間に何試合もフットボールが見られるのはオツなものだ(笑)

昨日はFIFA+で女子ワールドカップを3試合「ながら」視聴。
仕事やら何やらしながらフットボールが見られるのは楽しいね(笑笑)

日本と同グループのスペインVSコスタリカも視聴しましたよ。
スペインのシュート数はFIFA+のライブ配信直後に表示されたスタッツで45本(!)だったか、そんなにあったかね。
日本は第2戦でコスタリカと対戦するわけだが、このスペイン戦のようにコスタリカに5-4-1のブロックを敷かれると、日本はゴールを奪えるんかね。

続き▽

女子ワールドカップ開幕。「FIFA+」で日本語実況で視聴OK…

開幕戦のニュージーランドVSノルウェーをNHK-BSとFIFA+で同時視聴。
ウン、いい試合だったね。
続いてオーストラリアVSアイルランドをFIFA+で視聴。
なかなか快適な「FIFA+」…
確かに日本の試合以外も日本語実況で視聴できることを確認した(キリッ)(笑)

続き▽

U-20ワールドカップはアルゼンチン代替開催か??

インドネシアで5月20日開幕だったんだが、このタイミングでインドネシア開催から変更と発表があったのが数日前。
そしてアルゼンチンが代替開催に名乗りを挙げているとのこと。手を挙げたのはアルゼンチンだけ…らしく、多分そのまま決まるんだろう。
FIFAは大会日程は当初のまま、としてますね。

続き▽

ワールドカップ、4ヶ国のグループリーグ戦、ノックアウトラウンドに32ヶ国進出と決定。

本日14:00から3月24日と28日のテストマッチに呼ぶメンバー発表。ライブ配信有り。
そして一昨日には、3月24日と27日(いずれも現地時間)に行われるU-22のヨーロッパ遠征2戦をNHK-BSがライブ放送することも発表に。
あわせて、なでしこが4月7日と11日に行うヨーロッパ遠征2戦もNHK-BSがライブ放送するそうだ。
お、これは頑張ったじゃないっすか。

続き▽

▲ページのトップへ

CALENDAR

         12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

 2023年09月 

Total Ranking

  1. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  2. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  3. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  4. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。
    (2023.05.17)
  5. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  6. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  7. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  8. 女子ワールドカップ放映権問題、ヨーロッパは合意らしい…
    (2023.06.25)
  9. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。
    (2023.08.15)
  10. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  11. 「圧巻」の表現では足らない…「衝撃」の三笘の5人突破ゴール。
    (2023.08.20)
  12. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  13. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。
    (2023.06.29)
  14. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)
  15. 浦和レッズ、3度めのACL優勝の"偉業"
    (2023.05.07)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ