町田ゼルビア、アウェイで横浜F・マリノスに逆転快勝。

ミッドウイークの天皇杯2回戦(筑波大学との一戦でPK負け)でラフプレーだとかマナー云々で物議を醸しだした(ネットでは大盛り上がりのようだが…)FC町田ゼルビア。インターナショナルマッチ・ブレイク明けのJ1再開戦はアウェイの横浜へ乗り込んでF・マリノスとの対戦。
キックオフからやや(普段より)おとなしめ(?)に見えたように思えた(気のせいか??)ゼルビアだが、F・マリノスに先制されたものの、前半の内にデザインされたセットプレーから同点に追いつく。
後半、中盤が機能しなくなったF・マリノスを尻目に逆転、さらにフリーキックを直接捻じ込んで3-1に。そのまま押し切って鮮やかな逆転勝利。快勝だな。

F・マリノスもミッドウイークは天皇杯2回戦で(後半アディショナルタイムに追いついて)PK戦まで行っており(FC岐阜にPK勝ち)ゼルビアと条件は同じ。もっともF・マリノスは岐阜遠征のアウェイ戦だったわけだが。(ゼルビアはホーム戦)
それにしても、J2から初昇格のゼルビアに対して、F・マリノスも情けない内容。F・マリノスも数年前のパフォーマンスから戦術面も含めかなり落ちているが、それを差し引いてもねぇ。
そもそも同点にされたセットプレーだって、ゼルビアのデザインされたプレートは言え、反応とかが鈍感過ぎるだろう。
そして後半立ち上がりからの機動性の低下はなんなのかと。観戦してるこっちは、なんじゃ…と思っていたら早い時間帯に失点(逆転)だよ。
その逆転シーンも、ルーズボールを左の平河が鋭く反応して中に入って来て拾って対角線スルーパス、右サイドバックの望月が左足アウトでクロス、、、これを藤尾がワンタッチで沈めた見事な速く大きな展開でのゴール。こういうことをサクッとやられてしまうってのは、いろいろ欠陥があるわけで。ゼルビアのケレンミない戦いぶりとパフォーマンスは良いが、J1のクラブの不甲斐なさを感じるのは正直なところ。ベンチワークやチームマネジメントも含めて、なんか余裕かましてませんか、と。余裕かましてんのか力量不足なんか、なんなんかね。。。

フットボール観戦仲間との会話では一昨年あたりから口にしてたんだが(このブログではあえて書かないでいましたが…)J1リーグのレベルが停滞ないしは後退してないか???
そこに初昇格のゼルビア旋風だ。ゼルビア旋風はたいへん結構だが、J1(J2やJ3を含めたJリーグ全体ということではないのがミソ…)の課題性を我々は目の当たりにしてんじゃないか。。。

▲ページのトップへ

CALENDAR

           1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30            

 2024年06月 

Total Ranking

  1. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  2. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  3. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  4. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  5. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  6. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  7. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  8. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  9. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  10. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  11. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。(2023.06.29)
  12. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  13. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  14. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。(2022.12.10)
  15. 渋谷駅にWEリーグの広告。(2023.07.18)
  16. 女子ワールドカップ開幕。「FIFA+」で日本語実況で視聴OK…(2023.07.21)
  17. ヴァンフォーレ甲府、記念すべきACL初試合、価値あるアウェイでの勝点。(2023.09.21)
  18. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)(2022.12.06)
  19. 女子ワールドカップ放映権問題、ヨーロッパは合意らしい…(2023.06.25)
  20. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。(2022.12.06)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ