冨安、ユナイテッド戦に途中出場で好パフォーマンス。

先々週の試合ではスタメンだったのに、不運な(理不尽な)イエロー2枚でレッドカードを受けてしまった冨安。
先週末のホームでのマンチェスター・ユナイテッド戦ではベンチからのスタートだったものの、76分にジンチェンコに替わって左サイドバックに。
攻守にわたって気の利いたプレー(いわゆるインテリジェンスを感じさせるプレー)を随所に見せ、地元メディアでも高評価の模様。
中盤センターのエリアにも何度か入って行き、私なんかも以前から思ってるんだが中盤センターでのプレーもありえるんじゃないかと思うんだがな。

カウンター攻撃を受けた時のスプリントや対応も素晴らしい。ただ戻りの速さだけじゃない、複数の相手の位置取りをも視野・意識に入れながらの素晴らしい状況判断、素晴らしい対応力。
攻撃面については左サイド深いエリアまで入って行ったシーンが2度ほどあったと思うが、まぁあそこで何かフィニッシュに直結するプレーが出たりすると、なおサポーターからの支持も高まるんかな…とも思ったが。
ファビオ・ヴィエイラとの何度ものパス交換のシーンとかね、、、あれだって意味・意図あってやってんだが、性急ないしは短絡的な向きは、あそこでゴールに迫る何かやってくれよ、的なね。
そういう点ではかなり損をしてるかも…しれないかも、、、的外れも甚だしいと思うんだが。

ま、非常にインテリジェンス度の高い、そしてフィジカル的にも日本人トップレベルの日本最高クラスの選手なんだけどな。そこ、日本人および日本が一番わかってないような。昨年のワールドカップでも、コンディションの問題で本領発揮とは行かなかったのが惜しい。
ま、今度のドイツ戦(今週末)は、冨安と板倉のセンターバックで行くんだろう。

試合の方は、ユナイテッドが先制。ラシュフォードが、左サイドでの縦に仕掛けると見せながら(カットインもチラつかせながら縦に行くそぶりも見せつつ…)2枚で縦(と中の両方)をケアしてきたアーセナル最終ラインに対して、右サイドバックのホワイトに対峙する感じの状況からカットインしてクイックリーなフィニッシュを沈めたファインゴール。
ああいうのを三笘にもやって欲しい、、、っていう声が聞こえてきますな(笑)ちょうど左サイドだし。

先制されたアーセナルだが、すぐに見事な崩しから同点に追いつき、最終盤にユナイテッドがカウンターからゴールを決めたがオフサイドでノーゴール、、、アディショナルタイムにアーセナルが捻じ込んで逆転、さらにもう1点追加して3-1の劇勝。
いやはや興奮の一戦となった。

ところで今夜(日本時間では明日未明だが)U-23アジアカップ予選の初戦(@バーレーン)が行われる。
残念ながらどちらでも視聴できないんだな、これが。。。
現地は日中40℃超えだそうで、その中で中2日で3試合を戦う。
ここ突破しないと何にもならんしな。。。

▲ページのトップへ

CALENDAR

         12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

 2023年09月 

Total Ranking

  1. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  2. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  3. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  4. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。
    (2023.05.17)
  5. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  6. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  7. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  8. 女子ワールドカップ放映権問題、ヨーロッパは合意らしい…
    (2023.06.25)
  9. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。
    (2023.08.15)
  10. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  11. 「圧巻」の表現では足らない…「衝撃」の三笘の5人突破ゴール。
    (2023.08.20)
  12. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  13. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。
    (2023.06.29)
  14. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)
  15. 浦和レッズ、3度めのACL優勝の"偉業"
    (2023.05.07)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ