U-23アジアカップ予選の初戦、ライブ配信で視聴。

中継無しということだったが、開催地・バーレーンのスポーツチャンネルがYouTubeでライブ配信とのことなので3:30AMから視聴しましたよ。
現地は35℃もあって湿度もめちゃ高いようで、選手はしんどそうだ。
U-20から召集した松木をスタメンで起用しているのはちょっと驚いたが。日曜日にFC東京の試合がありフルタイム出場しており、遅れて合流しているのに…
そして3点リードして迎えた後半頭からも替えないというのは疑問。で、松木も前半以上にガンガン最前線へ飛び出すし。幾らなんでも使い方、ちょっと無茶じゃないかね。

試合の方だが、年齢も1つ上のパキスタン相手に、体格差も相当あったが技術やフットボールのレベルの違いで序盤から一方的な展開。
だが、フィニッシュの(かなり残念な)決め損ない多発に相手ゴールキーパーのファインセーブも幾つかあり、なかなかゴールを割れなかったが10分過ぎにコーナーキックから先制。
それから追加点が奪えなかったが前半終了間際に2ゴール奪って3-0で前半終了。
後半立ち上がりにPKを2つ獲得し、さらにもう1ゴール追加して6-0で初戦を終えた。

前述の配信はまだ視聴できるようなので、貼っておきます。
(なお、現地実況ウルサイので私はミュートにして視聴しました…笑)

バーレーン開催ということで、地元のバーレーンが強敵と思われていたが、この日本VSパキスタンの前に行われたバーレーンVSパレスチナは、なんと予想外にパレスチナが1-0で勝利で終わったそうで、次戦でパレスチナを叩きたいところだ。
次戦のパレスチナ戦も同時刻キックオフだが、最終戦のバーレーン戦は早い時間(現地夕方)のキックオフとなっており、これもバーレーン側の深謀遠慮と思うが、非常に厳しいコンディションとなるな。。。
(こういう風にホントのコンペティションは全試合同時刻ってことはありえないんだよ。アレとかアレとか、ソレとか、そこだけでも既に胡散臭いんだよな…日本人はそういうことに無神経だが。。。)

そしてJFA公式サイトではこの時刻になっても、まだこの試合の情報・結果が掲載されてないという(笑笑)
いやはや、毎度のことだな(苦笑)
夜中だろうがなんだろうが、重要な公式大会予選だろ。テキスト速報でも最低限やらんのかね。
JFAの職員もしくは外注先は寝てんのか。

なお、本日夜が明けてみると11月18日(土曜日)に静岡・清水(日本平スタジアム)でU-22アルゼンチンとのテストマッチを発表。
14:00キックオフで、テレビ朝日がライブ放送するらしい。
それは結構なんだが、肝心の今大会の試合速報をちゃんとしましょうぜ。

▲ページのトップへ

CALENDAR

         12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

 2023年09月 

Total Ranking

  1. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  2. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  3. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  4. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。
    (2023.05.17)
  5. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  6. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  7. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  8. 女子ワールドカップ放映権問題、ヨーロッパは合意らしい…
    (2023.06.25)
  9. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。
    (2023.08.15)
  10. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  11. 「圧巻」の表現では足らない…「衝撃」の三笘の5人突破ゴール。
    (2023.08.20)
  12. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  13. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。
    (2023.06.29)
  14. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)
  15. 浦和レッズ、3度めのACL優勝の"偉業"
    (2023.05.07)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ