J2開幕。

びっくりしたのは、味の素スタジアムに乗り込んだ松本山雅FCのサポーターの数。松本山雅FCの歴史的Jリーグ初戦はアウェイでの東京ヴェルディ戦だが、5,000人を超えたらゴール裏2階席を開放するとの話が先週から一部で盛り上がっていたのだが、本当に2階席を開けさせてしまった。これはウルウルしてきた。


それに引き換えヴェルディはなぁ。ゴール裏のサポーターの数からして明らかに松本山雅より少ないし、メインスタンドやバックスタンドも開幕戦というのにこれじゃぁ…公式発表は1万2,000超だったが、約半分はアウェイチームのサポーターのおかげという。昨シーズンから目についていた小林祐希が背番号10でキャプテンを務めることやら、フォワードの阿部拓馬のプレーやら、楽しみというか見どころは結構あるんだけどね。いかんせん観客をもっと集めてもらいたい。
もう1つのJリーグ昇格チームであるFC町田ゼルビアは、こちらもアウェイでの愛媛FC戦。あまりにTV中継がショボくて情けなくなった。もう十年以上前かと思われるような映像とカメラワーク、そして実況ぶり。もっとJリーグはスカパー中継を見て(チェックして)指導すべきではないのか。ただ、ゴール裏(一方のサイドだけだとは思うが)にカメラが置いてあるのはよいこと。味の素スタジアムでのヴェルディの試合では、ゴール裏カメラが設置されていないようだ。これもJリーグはそろそろ強い指導力を発揮すべき事項ではないのか。

▲ページのトップへ

CALENDAR

     1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

 2023年03月 

Recent Special Categories

Back Number

Profile

▲ページのトップへ