Jリーグのクラブは確かにシーズン前の良いトレーニング相手だろうな…マンチェスター・シティVS横浜F・マリノス。

オフ明けで長旅で来日して、この猛暑と湿度の中でプレーするのはまぁシンドイよなぁ、、、動きも悪いシティに対してF・マリノスはシーズン中でコンディションも良く、こりゃ先制しちゃうな…と思ってたら案の定(笑)
さらに追加点で2点リード。
グアルディオラ監督はポーカーフェイスを保っているが、腹の中はイライラしてたんじゃないか多分、、、そういうポーカーフェイスに見えたが。

それを察知したか(笑)ピッチ上のシティの選手。なんだかんだとギアを上げて前半のうちに2-2に持ち込む。
んで、後半からフィールドプレイヤー10人全員を交替したシティは、早々にハーランドがサスガのボールタッチとフィニッシュで逆転。本来のトランジションも見せるようになって、F・マリノスを自軍に釘付け。
F・マリノスが1ゴール返すと、すかさずギアを上げて追加点と、取りに行けばすぐに取ります感。

ま、ヨーロッパのクラブにとって、プレシーズンマッチの相手としてはJリーグのクラブはある意味で最適だろうなぁ~と。
シーズン中でコンディションいいし、技術やテクニックもあるスピードもあって真面目にプレーしてくれて、プレスも一生懸命して来るし、実に良いトレーニングになるだろうな。ラフなプレーはまず無いし、その点でも安全。
気候と距離(長距離移動)が難だが、それを割り引いても余りあるインカム(収入)の面もな。

しかしグアルディオラ監督はこのF・マリノス戦前の会見でも、試合後の会見でも、個別に三笘の名前を自分から出して、どんだけ気に入ってんだよって(笑笑)
イングランド・プレミアリーグで存在感を見せているのが三笘くらいしか居ない、、、ってこともあるだろうが、そしてもちろんリップサービスもあるだろうが、リップサービスを差し引いても「ミトマ」らしい。
もしかすると、F・マリノスのサポーターにはちょっとイラっとするネタだったかもしれんけどね。(今のところ、そういう不平不満は耳に入ってないが…)

なお、この試合は「Lemino」(NTT docomo)が無料配信したが、どこが中継してたのか知らんが、メインカメラの画角のおさめ方、ピッチへの寄せ方が良かった。もうちょっとバックスタンド(画角の上の方)を切って良かったと思うが、日本のTV局の中継よりずっと良かった。
日本じゃないみたいだ(笑)
こういうのもTVには学習して欲しいところ。

▲ページのトップへ

CALENDAR

         12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

 2023年09月 

Total Ranking

  1. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  2. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  3. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  4. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。
    (2023.05.17)
  5. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  6. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  7. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  8. 女子ワールドカップ放映権問題、ヨーロッパは合意らしい…
    (2023.06.25)
  9. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。
    (2023.08.15)
  10. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  11. 「圧巻」の表現では足らない…「衝撃」の三笘の5人突破ゴール。
    (2023.08.20)
  12. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  13. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。
    (2023.06.29)
  14. 女子ワールドカップ開幕。「FIFA+」で日本語実況で視聴OK…
    (2023.07.21)
  15. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ