なでしこ、5ゴール奪って初戦勝利。
2023.07.23
昨日のザンビア戦、今朝8:00過ぎからNHK-BSで録画放送しておりましたね。
なお地上波(NHK総合)では明日の月曜日(7月24日)深夜25:55(火曜日1:55AM)から録画放送がある。
NHKだとこういうのがあるから有り難い。
次戦のコスタリカ戦についても、ライブ放送(26日の水曜日14:00キックオフ)はNHK-BSだが、地上波(NHK総合)で同日深夜25:55(翌日1:55AM)から録画放送することも昨日発表されている。
ザンビア戦だが、前線に面倒くさい選手が居るんだが、そこにボールを通させず、盤石な対応ができたんじゃないか。ま、この程度の相手だからな。
攻撃の方はぶっちゃけゴールを奪うのに手こずった。先制ゴールは前半終了間際。
ファイナルスコアは5-0ということで、いかにも快勝に見えるかもしれないが、後半のザンビアの守備は棒立ちで、少なくともあと2点か3点は奪えた相手。
同グループのスペインについて、日本もスペインと同じようにパスを繋いで攻める(崩す)云々と表されるが、日本の攻撃はスペインと違って相手を動かすことがほとんど出来てないんだよね。
結局、2つのゴールがオフサイドでノーゴールとされ、1つPKがVAR介入でノーファウル(PK無し)とされ、それだけで2~3点は損したが、ゴールエリア(ペナルティエリアではない…)のあたりから相手ゴールキーパーと1対1で相対した状態でクロスバーを越えるシュートで決め損なうシーンが2度もあったり、ペナルティスポットあたりでクロスにフリーでヘッドを合わせたがちゃんと当てられずに力なくマウス外にはずれてしまったシーンとか、ま、ヘタクソだな。。。
アディショナルタイムに今度はPKを貰うことができ、さらに、一度は失敗してしまったものの
蹴り直しさせてもらって追加点と、最後に幸運もあったかな。
日本の4点めは遠藤純のファインゴールだったが(ゴール左でちょっと左へ持ち出してから、左足でファーポストへ蹴り込むショット)左サイドからああいうゴールをもっと決めなきゃイカン。>遠藤純
それができるショート力があるはずなんでね。ようやくこういうのを決めたか…っていう感じだ。
さて今夜のマンチェスター・シティVS横浜F・マリノス(@国立競技場)は、Lemino(NTT docomo系)でライブ配信。TV放送はTBS(関東ローカル)で今夜25:23から録画放送。
https://kohs-football.com/6479/
カテゴリー:2023ナショナルチーム(日本代表), Jリーグ, サッカー・日本サッカー総合