この相手に何点決めようと、全然ハナシにならないんじゃないか…TV中継の実況アナウンサーも低レベルだし。

なでしこ、昨日は真っ昼間にウクライナを迎えてのテストマッチ。気持ちよくゴールを重ねていったが、相手は守備ブロックを形成しているだけで棒立ちなんで、一定の技術があれば、そりゃゴールはどんどん決まるだろうって。
それにこの試合コンディション。ウクライナの監督が試合後に激オコだったようだが(曰く、この暑さの時間帯で行うのは理解できない…この時間帯に私たちを呼んでやる目的がわからない…)そりゃそうだろう。
ま、ポジティブな点を書いてみると、相変わらずの4-4-2だが、中盤センターの組み合わせの点が1つ。
杉田でなく中島をここに起用したのは(中島と三浦の2枚)まぁこれはイイんじゃないだろうか。
で、杉田は中盤底ではなく前目で起用する方がベター。ようやくそれに気がついたか、、、というところだ。


しかし4-4-2の両サイドハーフが機能してないんだが。ゴールを決めた、アシストしたからと言って、機能したとは言えない。試合を見てりゃ、攻撃の組み立てでも守備でも、ボールの競り合いでも、こんなパフォーマンスではどうしようもない。ベンチはどう見てんのか、、、また選手任せっすか???
ま、岩渕頼みの攻撃で、その岩渕がフリーダムにポジショニングするので、やりにくかったかも(特に左の長谷川は…)しれないが。
しかし長谷川がイタリアに行って、クオリティやプレービジョンが下がったかもしれないな、、、イタリアでのプレー映像をちょこちょこ見てたんだが。
終盤、中島をアンカーにして杉田などをピッチに入れてフォーメーションを変えたようだが、TV実況でもその他でも4-3-3にしたとしているが、私が見る限りでは4-1-4-1に見えたが。
ま、これも今ごろ着手ですか、、、という感じはするが、日本のフットボールでは4-1-4-1のフォーメーションでは2列めの攻撃に出るイマジネーションやセンスの面などでイマイチっぽいので、このフォーメーションを使うとしたら、試合終盤で逃げ切る時と考えているんじゃないか…という気もする。
なでしこは、この6月にもう1試合、今週末の日曜日(13日)にメキシコとテストマッチを行うが、今度もキックオフは14:00。
オリンピックのファイナル(@国立競技場)はキックオフ11:00(!)らしいが(アメリカでのTV放送の関係で)その予行演習か(笑)
それとフジテレビの実況中継、、、アナウンサーがセンスが無さすぎて実にシラケる。聞くに堪えないレベルと言ってもよいだろう。
とにかく、「前からのディフェンス」にやたら固執したり、(これは日本のTV局のアナウンサーのデフォでもあるが)「運動量」ばっかりフォーカスしたり、あらかじめ用意した原稿や情報を喋って、それの合間に唐突にピッチ上の状況を語りだしたり、、、とにかくフットボールの試合内容、展開を伝える能力が無い。見る・読む能力が無い。
もうちょっと能力やスキルを向上させないことには、なんかフットボール実況アナウンスだけ(カメラワークなどはだいぶマシになって行こうとも)どんどんレベルが逆行して下がって行くんじゃないか。
いかんせん、フットボールのイマジネーション性やビジョンや創造性が微塵も感じられない、見て取れないレベルのアナウンサーを起用しないで欲しい。
また、そういう部分を少しでも感じ取れ、見て取れて、視聴者に伝えられるアナウンサーが必要だ。そんなアナウンサーがTV局には皆無の状況が続いたまま…なんじゃないか。
さて今夜は(今回の)A代表とセルビアとのテストマッチ。フジテレビでライブ中継。なおTVerでの配信は無い模様。
TVerでの配信は有ったり無かったり、はっきりしないね。
セルビアの監督、ピクシー(ストイコヴィッチ)が前日会見で日本のスタメン予想をスラスラと口にしたようだが、まんま、その通りだったりして(笑)
また、明日はU-24がジャマイカと対戦するテストマッチ。こちらは夜ではなく昼間(13:35キックオフだそうだ)なので、お間違えないよう。日本テレビ地上波でライブ中継。こちらはTVerでもライブ配信がある。
それからそれから、今夜ユーロ(ヨーロッパ選手権)開幕。日本時間27:00(明日3:00AM)に開幕戦、トルコVSイタリア。
明日夜からグループステージは連日3試合だよ。。。
WOWOWが全試合放送。
https://www.wowow.co.jp/sports/euro/

▲ページのトップへ

CALENDAR

         12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

 2023年09月 

Total Ranking

  1. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  2. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  3. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  4. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。
    (2023.05.17)
  5. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  6. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  7. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  8. 女子ワールドカップ放映権問題、ヨーロッパは合意らしい…
    (2023.06.25)
  9. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。
    (2023.08.15)
  10. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  11. 「圧巻」の表現では足らない…「衝撃」の三笘の5人突破ゴール。
    (2023.08.20)
  12. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  13. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。
    (2023.06.29)
  14. 女子ワールドカップ開幕。「FIFA+」で日本語実況で視聴OK…
    (2023.07.21)
  15. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ