長谷部、フランクフルトと契約延長決定との報道。

今シーズン当初は現役最後のシーズンの雰囲気だった長谷部だが(昨シーズン終了前に1年契約延長)当の本人はそんなことわからない…といったスタンスだったと思うが、少なくとも周囲は(フランクフルトのヒュッター監督の折々のコメントでも)そういう雰囲気だったことは否定でないだろう。
現場を預かるコーチングスタッフもフロントにしてみても、幾ら長谷部のパフォーマンスが安定していても、何年もこのパフォーマンス維持が計算できるだけでないし、世代交代を進めて行かなければならないわけだから当然。


ところがシーズン前半途中からプレー機会を得ると、明らかに長谷部がプレーした試合の方が戦績も内容も向上し、昨年暮れあたりからヒュッター監督のコメントも変わって来て、とうとう最近「ビルト」紙が契約をもう1年延長することが決まったと報じた次第。
「キッカー」の報道だから間違いないだろう。そもそもフランクフルト内部からそういう空気が出る以前に、ドイツの各種メディアで契約延長すべき的な論調が目立っていたしな。。。
長谷部とフランクフルトの正式な契約延長は、急ぐことはせず、今シーズン内にサインしましょう…といった雰囲気らしい。
この辺りも、互いの信頼関係の証でもあるんじゃないだろうか。

▲ページのトップへ

CALENDAR

         12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

 2023年09月 

Total Ranking

  1. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  2. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  3. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  4. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。
    (2023.05.17)
  5. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  6. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  7. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  8. 女子ワールドカップ放映権問題、ヨーロッパは合意らしい…
    (2023.06.25)
  9. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  10. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。
    (2023.08.15)
  11. 「圧巻」の表現では足らない…「衝撃」の三笘の5人突破ゴール。
    (2023.08.20)
  12. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  13. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。
    (2023.06.29)
  14. 女子ワールドカップ開幕。「FIFA+」で日本語実況で視聴OK…
    (2023.07.21)
  15. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ