現在の女子A代表については、そんなノンビリしたもんじゃないと思われる…

一昨日はWEリーグ参入クラブが発表され、昨日はA代表候補合宿メンバーが発表されたところ。
これに引っかけて某スポーツ紙には、元監督の佐々木則夫氏からの東京オリンピックへ臨むにあたっての提言みたいなものが記事に。
所詮、スポーツ紙が記事にしたものだから、佐々木氏が実際にはどう考えているのか、そういう言葉や表現で語ったのかは信憑性に疑いがあるが、記事によると、日本の選手は献身性や(ボール状況を見ながら連係して動ける)目配り・気配りが長けている、、、と述べたそうだ。


そこについては特に肯定も否定も納得もしないが、それを踏まえてどうやら泥臭さや献身的な戦いを強調というか、提言している模様。
はぁ~そんな精神論的なレベルでホルホルしててよいんですかね。
なでしこリーグを見ても、現在FIFAランキングでは11位だが(11位にとどまっているが)もう相当ヤバイでしょ。技術やテクニックは佐々木氏がチームを率いていた頃より数段上ですよ。だけど結果や内容が伴わないことを、そういう精神論みたいな部分で語ってちゃぁ、こりゃジリ貧は間違いない。監督・コーチの戦術性・戦略性も低いしな。
まぁ、こんな程度では、どうしても石にかじりついても開催してしまいたい(らしい)東京オリンピックでも、無様な姿を見せてしまうだろうなぁ。

▲ページのトップへ

CALENDAR

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031      

 2023年05月 

Total Ranking

  1. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  2. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  3. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  4. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  5. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  6. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  7. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)
  8. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  9. 浦和レッズ、3度めのACL優勝の"偉業"
    (2023.05.07)
  10. こんな試合をやってるんじゃ誰にとっても面白くもないよなぁ。。。
    (2023.03.26)
  11. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  12. 久々にじっくり見させていただいたセリエA…ナポリVSユベントス。
    (2023.01.14)
  13. U-20アジアカップ、PK戦でセミファイナル敗退…なお、今朝行われたブライトンの試合での三笘…
    (2023.03.16)
  14. J1ホーム開幕戦の観客動員はどうだったか…
    (2023.02.26)
  15. 古橋の2ゴールでセルティック、リーグカップ優勝。
    (2023.02.27)
  16. クラブ・ワールドカップは32チームに、FIFAワールドシリーズが新設に。
    (2022.12.17)
  17. U-20アジアカップ開幕、フル代表のアジアカップは2024年1月開催。
    (2023.03.02)
  18. U-22のドイツ戦(@フランクフルト)
    (2023.03.25)
  19. 武術の「身法」的上体のフォームによってマーカーにボールが見えない!?
    (2023.04.07)
  20. FAカップ、ブライトンはセミファイナルへ。久保建英はシルバとのコンビでゴール。
    (2023.03.20)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ