ブンデスリーガ昇降格プレーオフは、浅野拓磨のボーフムVS田中碧のデュッセルドルフと決定。

イングランドの女子リーグ(FA女子スーパーリーグ)は長谷川唯が所属するマンチェスター・シティと浜野まいか所属のチェルシーが同勝点で並び、得失点差でチェルシーが有利な状況で迎えた最終節。
同時視聴していたんだが、早々にチェルシーがゴールを重ねチェルシーが逆転優勝。5連覇だそうだ。
今週ミッドウイークにチェルシーは未消化だった1試合を行い、その試合は1-0で辛勝だったんだが、決勝ゴールは浜野のゴールだった。左からのグラウンダーのクロスを体格ではるかに勝るディフェンダーと競り合いながら沈めたゴールで、チェルシーの監督にもチェルシーの未来とまで言ってもらっているようで。
先々週の私のエントリーは杞憂だったかな。

スコットランドではハーツの田川がレンジャーズ戦で、アディショナルタイムに凄いボレーシュートを決めてドローに持ち込んだ。斜め後方の味方がヘッドで落としたボールをワンタッチボレー。
完全移籍でハーツに所属している田川だが、今シーズンは2ゴール(?)3ゴール(?)で終わったんだが、来シーズンを含め未来はどうなるんだろうな。

ブンデスリーガでは堂安がまたも左からのクロスを、右から入って行ってヘッドでゴール。今度はダイビングヘッドではなくジャンピングヘッドだったが、おそらく移籍するんだと思うが、どこに行くんだろう。
このウニオン・ベルリンVSフライブルクは、その終盤の堂安のゴールでフライブルクが1-1に追いついたものの、アディショナルタイムにウニオン・ベルリンがPKを獲得して決勝ゴール…ボーフムはアウェイで完敗でボーフムと勝点で並び、得失点差でウニオン・ベルリン残留確定。
これにより、ボーフムは1部・2部昇降格プレーオフへ。2部の3位となったデュッセルドルフとの対戦となった。1stレグ(ボーフムのホーム)が来週ミッドウイーク、2ndレグが週末が予定されている。
浅野拓磨はこの最終節でケガしたのかもしれないが、プレーオフでのプレーが見られるのかどうか。ただいずれにしても浅野拓磨は移籍する模様だ。

カテゴリー:ヨーロピアン・フットボール2023-24シーズン

▲ページのトップへ

CALENDAR

           1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031          

 2025年03月 

Total Ranking

  1. 2025年のゴールドカップにサウジアラビアが出場???(2024.11.23)
  2. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  3. 小野伸二のトラップにマジ感動した…@ウルトラマンDASH(2025.01.06)
  4. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  5. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  6. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  7. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  8. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  9. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  10. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  11. 田中碧、アンパドゥとの中盤センターで…リーズ、首位奪回。(2024.12.31)
  12. フットボール(サッカー)界、結構言いたい放題されてんだが何ともしようが無いのか…(2024.03.20)
  13. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  14. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  15. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  16. 何故にアジアカップはユーロと同様6月開催じゃないのかって???(2024.01.03)
  17. JFLも2026年から秋春制。(2024.12.21)
  18. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  19. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。(2023.06.29)
  20. なでしこ、これが精一杯の戦いか…クォーターファイナルでオリンピック敗退。(2024.08.04)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ