アジア大会ファイナル、先制ゴールは見事だったんだが…

昨夜行われたアジア大会(アジア競技大会)ファイナルの韓国戦は、U-24+オーバーエイジの上にヨーロッパからも呼び戻している相手に、ま、想定どおりフィジカルやインテンシティで劣り、スコアは1点差だったが内容的には大きな差を見せられた。
序盤の先制ゴール…左で佐藤恵允がドリブルで突破してえぐってのクロスにファーで内野航太郎が鮮やかに沈めたゴールは見事だったが、それだけ、、、の感。
その後は韓国チームの圧に後ろ向きでボールを受け戻すか横パスか、、、っていう戦いになってしまい、正直残念なパフォーマンスだったかと。

韓国もこの日本チームにこの程度の内容かよ、とも思うが、とはいえ、韓国チームはそんなに厳しくプレスに行く必要も体力を使う必要もなく(結果をどうしても欲しいので慎重な戦いぶりだったとも言えるかもしれないが…)なんか十数年ほど前くらいの(A代表の対戦はともかくとしても、クラブでの対戦を含め)日韓戦の様相を思い起こさせられたというか。。。
視聴していて、そういう風に思っておられた向きも少なくなかったんではないですかね。

まぁね、両サイドバックがビビったようなプレーで困った。中盤センター(ボランチ)2枚も、ベンチの指示だったのかどうかわからないがビルドアップを受けに行かないし(序盤は、今大会これまでターンではがすシーンが無いんだよなぁ…と思っていたターンを見せたりしたんだが)国際経験の少ない強度の低い(そして技術もそんなに高いとは言えないように見える)選手が多い今大会メンバーにとっては荷が重かったかな。
いい経験になっただろう、、、っていう言い方もしたくないしな。
最初から分の悪い(わかっていた)カードであったわけだが、折角の土曜日夜の地上波放送だし、もうちょっと見せて欲しかったな。

なお、U-22のAチームは明日からアメリカ遠征だな。そういうこともちゃんとしっかり言って欲しかったけどな、TBS。もっとも(ウザいので)実況自体をよく聴いてなかったんでちょっとは触れたのかもしれないが、まぁ基本的に大原則的に言うわけないけどな。

▲ページのトップへ

CALENDAR

         12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31            

 2023年12月 

Total Ranking

  1. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  2. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  3. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  4. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  5. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  6. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。(2022.12.10)
  7. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  8. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)(2022.12.06)
  9. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。(2023.06.29)
  10. ヴァンフォーレ甲府、記念すべきACL初試合、価値あるアウェイで勝点。(2023.09.21)
  11. 女子ワールドカップ放映権問題、ヨーロッパは合意らしい…(2023.06.25)
  12. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  13. 渋谷駅にWEリーグの広告。(2023.07.18)
  14. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。(2022.12.06)
  15. 「圧巻」の表現では足らない…「衝撃」の三笘の5人突破ゴール。(2023.08.20)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ