久保建英、アウェイでレアル・マドリード相手に大絶賛のワールドクラスのパフォーマンス。

現地メディアでも「リサイタル」と評されたのは誇張ではなかろう。ただま、ソシエダ1-0のリードで迎えた後半はレアルも対応してきて、試合展開も完全にレアルが握って前半45分間だけ…ではあったんだが。

私なんかからすると、アングル、空間、時間、味方を操った…って感じかな。
ごちゃごちゃ書くより映像をご覧いただいた方がイイかもしれない(笑)

オヤルサバルがオフサイドを取られてファインショットがノーゴールとされたのは、ホンっとに惜しかった。

後半のレアルの対応は、4-4-2の形(中盤は4枚のラインを形成)で構え、右サイド(レアルの左サイド)の久保には、左サイドバックのフラン・ガルシアに加えてクロースまでが対応。
そんな風に2枚で来られても久保はクロースに股抜きかましたりしてたが(笑)
終盤にはフラン・ガルシアに替えてナチョを投入してガシガシ行かせて、後半のソシエダの攻撃封じ。
試合の方も後半立ち上がり早々にバルベルデのこのコースしかない、、、っていうインサイドキックでの強烈なミドルシュートで追いつき、続いて左クロスをホセルが中央でヘッドで沈めて逆転。どちらもフラン・ガルシアの抉りからの折り返しだったな。
ソシエダとしては(前半が素晴らしかっただけに)せめて勝点1ポイントでも持ち帰りたかった、もったいない試合となった。

久保建英については、あのゴールが認められていたら(多くの皆さんが言ってるように)ホントに “まるでメッシ” だったな。。。

▲ページのトップへ

CALENDAR

         12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

 2023年09月 

Total Ranking

  1. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  2. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  3. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  4. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。
    (2023.05.17)
  5. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  6. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  7. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  8. 女子ワールドカップ放映権問題、ヨーロッパは合意らしい…
    (2023.06.25)
  9. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。
    (2023.08.15)
  10. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  11. 「圧巻」の表現では足らない…「衝撃」の三笘の5人突破ゴール。
    (2023.08.20)
  12. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  13. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。
    (2023.06.29)
  14. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)
  15. 浦和レッズ、3度めのACL優勝の"偉業"
    (2023.05.07)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ