U-22はU-23アジアカップ予選(@バーレーン)からアジア大会(@中国)へ立て続けの日程。

昨日ヨーロッパリーグのグループステージ組み分けドローがあり、三笘のブライトンはアヤックス、マルセイユ、AEKアテネと同組となった。
これは難度の高いグループ。
ま、三笘ならびにブライトンの戦いぶりが楽しみであり、海外のサポーターの声を見てみると、明らかに三笘への注目度が相当高いことがわかる。
このグループ(組)はとても魅力的…というコメントが、とても的を射ているイキな(インテリジェンスある)表現ですな。

ヨーロッパリーグには日本人選手所属クラブはブライトンの他に、リヴァプール。スポルティング、フライブルク、ユニオン・サンジロワーズなどが出場する。

さて昨日、オリンピック出場権のかかる来年のU-23アジアカップの予選に臨むメンバーが発表され、先のU-20ワールドカップ出場メンバーから松木と高井の2名が加わったメンバーとなっている。
このU-23アジアカップ予選は日本の入ったグループはバーレーンで行われ、9月6日にパキスタン戦、9日にパレスチナ戦、12日にバーレーン戦という日程。
グループ1位はU-23アジアカップ本大会出場、2位は各組2位の戦績上位4ヶ国にも出場権、ということになっている。
本大会は来年4月にカタールで開催。
3位までがオリンピック出場権を獲得し、4位はアフリカ予選4位とのプレーオフを戦う。

そして9月にはアジア大会(アジア競技大会)があるんだが、男子フットボールは以前よりU-23(+オーバーエイジ3名まで)のレギュレーションであり、こちらにも続けて参加することになるわけだが、メンバーは総入れ替えという構成に。
9月20日にカタール戦、25日にパレスチナ戦というグループステージ。
選手もタイヘンだが、スタッフは非常に難しいメチャクチャなハードスケジュールだな。。。

▲ページのトップへ

CALENDAR

         12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

 2023年09月 

Total Ranking

  1. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  2. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  3. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  4. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。
    (2023.05.17)
  5. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  6. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  7. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  8. 女子ワールドカップ放映権問題、ヨーロッパは合意らしい…
    (2023.06.25)
  9. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。
    (2023.08.15)
  10. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  11. 「圧巻」の表現では足らない…「衝撃」の三笘の5人突破ゴール。
    (2023.08.20)
  12. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  13. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。
    (2023.06.29)
  14. 女子ワールドカップ開幕。「FIFA+」で日本語実況で視聴OK…
    (2023.07.21)
  15. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ