遠藤航、アウェイのニューカッスル戦でスタメン起用っすか…

ウン、これはキツイと思ったよ。かつての強豪も近年はプレミアリーグに残留してはいるものの下位続きだったニューカッスル、、、補強でムキムキとなって昨シーズンは4位と躍進。強度が高くスピードのある相手に、いきなりスタメンっすか、、、と。
しかも4-3-3のアンカー起用だし。

25分、サラーのバックパスをアレクサンダー・アーノルドが処理ミスしたところを持ち込まれて、ニューカッスル先制。
その直後、またスルーパスに抜け出されそうになったところ、ファン・ダイクが倒してレッドカードを食らって、リヴァプールは2試合連続で早々に10人に。

なんかさ、10人になってからの方が遠藤航にボールが来る回数が増えたような、、、それまでは…ウ~ン。。。
ただま、多くの人が指摘しているように、割と中盤にスペースがあるプレミアリーグでは(スペースがあると言ってもルーズなわけでは全然なく…)そこをスピードと強度でぶっちぎるプレミア仕様の中で、どうしてもまだ遅れをとってしまっていた印象。
ターンで振り切られ、寄せようとしても速いパスで突破されてた感じ。食いつこうとしても届く前に、、、ってところか。
現地メディアの評価は分かれているようだが、ま、厳しかったと言うしかないと思われるが、まぁこれから…って言うところだな。チームに合流してまだ10日すら経ってないだろ、、、しかもその間に2試合ぶっつけなわけで。
ただ、現地メディアの中には、我々が実際に何をやっているのか(遠藤航は)全く理解していない…とクロップ監督が試合後にコメントしたと伝えており、そうなんか???
( “no clue” と表現しているようだ…)

※追記。
上の現地メディアが伝えたというクロップ監督の遠藤についてのコメントは、どうやら誤訳であった模様。
クロップ監督のインタビュー映像を視聴しました。ニヤニヤしながら(笑いながら)のコメントでありましたな。
クロップ監督のコメントは多分、、、
遠藤はまた大惨事に遭っちゃったね、10人だよ、我々がやっていることを知らされてない(我々がやっていることの手がかりもない)んだからね、、、
…ってな感じかと。
“no clue” のクダリは、”There’s no clue what we’re actually doing…” と思われます。
“no clue” って部分だけ伝わってきたんで、私も早とちりを反省。
(※追記ココまで)

遠藤は58分の2枚替えで交替。
試合の方は10人のリヴァプールが終盤、途中出場のヌニェスが強烈なショットを2発突き刺してアウェイで逆転勝ちをおさめた。

▲ページのトップへ

CALENDAR

         12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

 2023年09月 

Total Ranking

  1. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  2. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  3. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  4. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。
    (2023.05.17)
  5. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  6. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  7. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  8. 女子ワールドカップ放映権問題、ヨーロッパは合意らしい…
    (2023.06.25)
  9. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。
    (2023.08.15)
  10. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  11. 「圧巻」の表現では足らない…「衝撃」の三笘の5人突破ゴール。
    (2023.08.20)
  12. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  13. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。
    (2023.06.29)
  14. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)
  15. 浦和レッズ、3度めのACL優勝の"偉業"
    (2023.05.07)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ