パリ・サンジェルマンVSアル・ナスル…ゴール裏はほぼ一杯。

女子ワールドカップの「FIFA+」配信だが、昨日午後(日本時間)のどの試合だったからか、言語選択不要(いきなり日本語実況)の仕様になりましたな。もちろん日本からのアクセスに対しての話っていうのは当たり前。
そんなに日本語実況にする手順がわからん人が多かったのか??
で、逆に日本語一択、他言語での実況は聴けなくなった。

昨夜、日本テレビでライブ中継されたパリ・サンジェルマンVSアル・ナスルは、まぁなんっうか、頑張って(笑)フルタイム視聴しましたよ。
長居スタジアムのアテンダンスは2万5000ちょい超え。この地味なカード(いくらパリ・サンジェルマンだと言ってもな…)に加えて、チケット料金が昨夏より爆上げになっており、それでも両ゴール裏が埋まっていたのはまぁ熱心な観戦者があれだけ居るんだな、、、っうところ。
既に一部旧メディアではディスられてるけどな(汗)
ゴール裏っていっても数万円もしてんだぞ。

バックスタンドなんて、ここで書いても信じてもらえないくらいの価格(暴騰価格)だし、ピッチ脇(タッチライン外)の砂かぶり席みたいな席も20万円らしい。
キャパが大きいってたって、このチケット料金で、方やメッシは居なくなったし(そしてエムバペも来ないし、ネイマールもプレーしないし)方やクリスティアーノ・ロナウドは衰え顕著だし、そんなんで5万集客できるわけもなく、それなら半分のキャパの隣の長居球技場でやればイイものを。
よほど見栄えがイイしな。
まさかワールドカップ開催スタジアムと同様のキャパを求めたりしてないよな、主催者。長居球技場だって今年3月に日本代表(フル代表)の試合をやってるぞ。

なお8月1日には今度はテレビ朝日でパリ・サンジェルマンVSインテルがライブ中継されるんだな、また。こっちは国立競技場開催だ。

今夜はマンチェスター・シティVSバイエルン・ミュンヘン。
TV中継は無く、「Lemino」での(無料)ライブ配信。BS11で深夜(今夜25:00)から録画放送がある。

▲ページのトップへ

CALENDAR

         12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

 2023年09月 

Total Ranking

  1. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  2. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  3. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  4. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。
    (2023.05.17)
  5. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  6. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  7. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  8. 女子ワールドカップ放映権問題、ヨーロッパは合意らしい…
    (2023.06.25)
  9. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。
    (2023.08.15)
  10. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  11. 「圧巻」の表現では足らない…「衝撃」の三笘の5人突破ゴール。
    (2023.08.20)
  12. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  13. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。
    (2023.06.29)
  14. 女子ワールドカップ開幕。「FIFA+」で日本語実況で視聴OK…
    (2023.07.21)
  15. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ