モーリスレベロ・トーナメント第2戦およびU-22のイングランド戦。

U-19(実質U-18)で参加しているモーリスレベロ・トーナメントの第2戦はパナマ戦。年齢的には4歳ほど上のチーム相手に、日本はスターティングメンバー11人を総とっかえして臨んだが、パナマのフィジカル強度とスピードに後手に回る時間が多く、加えてピッチ状況が劣悪で(毎日このスタジアムで日程消化してるんだろう…)それでも前半はスコアレスで終えたが、後半に2ゴール奪われて敗戦。
初戦のメンバーでのパナマ戦を見たかったところだが、ま、過密日程でもあるし全選手お試しの主旨でもあるんで、そうも言ってられない。
https://kohs-football.com/6200/

ただ、ベンチの采配云々以前にピッチ上の選手の判断やプレーや視野に疑問を感じる点が多々あり、既にJリーグ(あるいはACLのファイナルでも)存在感を示している浦和レッズの早川もスタメンだったが攻撃やチームを牽引するパフォーマンスを発揮できず。
それは早川自身の問題ということでもないが、ただタイオウとして早川はそういうタイプではないのかも、しれないけどな。。。

なお、この試合の後に行われたコートジボワールVSモロッコが1-0でコートジボワールが勝ったらしく(JFA公式サイトでは、このエントリーをしている時間でもなおそちらの結果が掲載されていない…ま、毎度のことだが…)次戦のコートジボワール戦には勝つことが求められる状況となったかと。
折角CSのテレビ朝日チャンネルがセミファイナルとファイナルを放送することにしてんでね。。。

そしてヨーロッパ遠征中のU-22は、イングランドU-22と対戦。
この試合は完全非公開ということだが(U-21ヨーロッパ選手権を控えているイングランド側の希望と伝えられているが)どうやら山本理仁と松村優太のゴールで2-0で勝ったらしい。
イングランドの方は、スミス・ロウやマドゥエケも出場していたらしい。そういう相手にアウェイでシャットアウト勝利っていうのは(相手のモチベーションやコンディションを差し引いても)価値あることだろう。

こちらについてはJFA公式サイトで迅速に(笑)マッチレポートがアップされております。
http://www.jfa.jp/national_team/u22_2023/news/00032285/

モーリスレベロ・トーナメントの第3戦(コートジボワール戦)は日本時間6月13日(火曜日)21:00。
U-22のオランダ戦は日本時間6月14日(水曜日)21:30。

カテゴリー:2023ナショナルチーム(日本代表)

▲ページのトップへ

CALENDAR

           1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031          

 2025年03月 

Total Ranking

  1. 2025年のゴールドカップにサウジアラビアが出場???(2024.11.23)
  2. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  3. 小野伸二のトラップにマジ感動した…@ウルトラマンDASH(2025.01.06)
  4. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  5. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  6. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  7. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  8. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  9. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  10. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  11. 田中碧、アンパドゥとの中盤センターで…リーズ、首位奪回。(2024.12.31)
  12. フットボール(サッカー)界、結構言いたい放題されてんだが何ともしようが無いのか…(2024.03.20)
  13. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  14. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  15. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  16. 何故にアジアカップはユーロと同様6月開催じゃないのかって???(2024.01.03)
  17. JFLも2026年から秋春制。(2024.12.21)
  18. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  19. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。(2023.06.29)
  20. なでしこ、これが精一杯の戦いか…クォーターファイナルでオリンピック敗退。(2024.08.04)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ