昨夜は出先で「金J」のコンサドーレ札幌VS京都サンガを視聴させていただいた。

出先ではあったんだが(いろいろやりながら)タブレットで視聴。
両クラブのサポーター・関係者には誠に申し訳ないですが、ぶっちゃけ、カードとしては地味だよね、、、だけど面白かったんだな、これが。
両チームともイマジネーションある仕掛けや攻撃が随所にあったし、チーム戦術だとか規律というような名目の下に画一的であったり変化の乏しい内容でなく、Jリーグのクラブもここまでのクラスに来たことは率直に認めなきゃいけないし評価すべきだろう。
ただね、、、

最後のところで足らないんだな。。。いろいろ足りない。
クオリティであったり技術やスキルであったり、メンタルとかもあるだろうな。
惜しい。
もう一段階でもクラスアップすることが必要。

浦和レッズのセンターバック、デンマーク出身のショルツが最近のデンマーク紙のインタビューでJリーグのことを評して、こんなことを語っているらしい。
デンマーク1部よりレベルが高い…残留争いのレベルがかなり高い…
テクニックのデンマークより高い…守備の戦術もデンマークより優れている…
ただヨーロッパやデンマークと比べて個人のクオリティ・能力は高くないかな…

ま、そういうことですよ。私が昨夜の試合を「ながら観戦」しながら感じたこと、そのまんま。

「金J」でライブ配信映像に映る札幌ドームはガラガラ。。。
覗き込んだ同席者からも、すかさずガラガラっすね、、、とツッコまれてしまったよ(苦笑) サポーター席はギッシリですね、、、とも言ってくれたが(笑)
ま、私らからするとスタジアムのキャパも知ってるし、観客の散らばり方も知ってるし、1万数千くらいは居ると思うよ…と返しておいたが、公式発表は1万ちょっと(辛くも1万超え)ということであった。
地方で金曜日に集客しにくいのはわかるが、これはふがいないと言われても仕方なくないか???
ま、「金J」はDAZNから支援だかなんだか貰えるそうだから、その金額が今も変わってなければ、ゴールデンウイークでの集客と変わりない売上にはなるのかな。
だけど「金J」として目立つわけだから、もうちょっとナントカして欲しい。
ナントカする(して見せる)気概を持って欲しい。

▲ページのトップへ

CALENDAR

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031      

 2023年05月 

Total Ranking

  1. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  2. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  3. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  4. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  5. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  6. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  7. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)
  8. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  9. 浦和レッズ、3度めのACL優勝の"偉業"
    (2023.05.07)
  10. こんな試合をやってるんじゃ誰にとっても面白くもないよなぁ。。。
    (2023.03.26)
  11. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  12. 久々にじっくり見させていただいたセリエA…ナポリVSユベントス。
    (2023.01.14)
  13. U-20アジアカップ、PK戦でセミファイナル敗退…なお、今朝行われたブライトンの試合での三笘…
    (2023.03.16)
  14. J1ホーム開幕戦の観客動員はどうだったか…
    (2023.02.26)
  15. 古橋の2ゴールでセルティック、リーグカップ優勝。
    (2023.02.27)
  16. クラブ・ワールドカップは32チームに、FIFAワールドシリーズが新設に。
    (2022.12.17)
  17. U-20アジアカップ開幕、フル代表のアジアカップは2024年1月開催。
    (2023.03.02)
  18. U-22のドイツ戦(@フランクフルト)
    (2023.03.25)
  19. 武術の「身法」的上体のフォームによってマーカーにボールが見えない!?
    (2023.04.07)
  20. FAカップ、ブライトンはセミファイナルへ。久保建英はシルバとのコンビでゴール。
    (2023.03.20)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ