チャンピオンズリーグ、アンフィールドで2点リードから5失点で逆転負け…

チャンピオンズリーグ Round 16、リヴァプールVSレアル・マドリードの1stレグ。リヴァプールは不調が続いていたが復調傾向にある状態で迎えた一戦。
キックオフからインテンシティ高い攻防となり、リヴァプールはハイプレスでボールを渡さず攻勢を仕掛ける。レアルも中々ボール保持や前へ運べない展開に。リヴァプールもレアルのプレス回避策を十分講じて押し込む流れの中、早々に4分にリヴァプール先制。続いて14分に、今度はレアルのゴールキーパー、クルトワのミスからリヴァプール追加点。

レアルは高い位置へ出ようとするモドリッチのエリアをヘンダーソンやサラーに使われていたので、モドリッチは自重気味(?)にして、その分、バルベルデが前へ出たり、アンカーのカマヴィンガがモドリッチを追い越して前へ出たりと対応・対処。
20分過ぎ、ほとんど何も無いようなところからヴィニシウスが凄いゴールを叩き込んで1点返す。さらに今度はリヴァプールのゴールキーパー、アリソンのミスから同点に。
2-2で後半戦へ。

後半立ち上がり早々、左サイド深い位置からのフリーキックにミリトンがファーポスト辺りからゴールに平行に中央に入って来てスタンディングヘッドで沈めてレアル逆転。
さらに55分、右サイドからワンツーを繋いでベンゼマがシュート、、、これがディフレクトしてゴールに吸い込まれレアル追加点。

この後、レアルは4-5のブロック(ヴィニシウスが少し高い位置に居たがるので変形4-4のブロックとも…)でカッチリ対応。中盤(インサイドハーフ)のモドリッチとバルベルデを左右入れ替え。
このシフトから臨機応変、タイミングよく前へ出て行く鋭さで、67分にはモドリッチのボール奪取からカウンター、、、再びベンゼマがフィニッシュしてさらに追加点。
5-2としてレアルが大逆転の快勝。
いやはや、これは恐れ入りましたね。リヴァプールのパフォーマンスも悪くなく、並みの相手ならイイ内容で満足行く結果で終わったところだろうがなぁ。。。

今夜21:00…(放送終了につき次回予告は非公開になった模様…)「アド街」
https://www.youtube.com/watch?v=VKr-6tQqfBk

▲ページのトップへ

CALENDAR

         12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

 2023年09月 

Total Ranking

  1. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  2. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  3. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  4. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。
    (2023.05.17)
  5. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  6. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  7. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  8. 女子ワールドカップ放映権問題、ヨーロッパは合意らしい…
    (2023.06.25)
  9. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  10. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。
    (2023.08.15)
  11. 「圧巻」の表現では足らない…「衝撃」の三笘の5人突破ゴール。
    (2023.08.20)
  12. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  13. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。
    (2023.06.29)
  14. 女子ワールドカップ開幕。「FIFA+」で日本語実況で視聴OK…
    (2023.07.21)
  15. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ