チャンピオンズリーグ、楽しみにしていたフランクフルトVSナポリ、、、鎌田、決めたかったなぁ。

フランクフルトがホームにセリエで首位を走るナポリを迎えたチャンピオンズリーグ Round 16 の1stレグ。密かに注目していた一戦。
鎌田は中盤センターでスタメン。
キックオフからナポリが縦に速い仕掛けで主導権を握ろうとするが、フランクフルトもこの一戦への準備を感じさせ、右サイドを中心にアグレッシブな攻め込みを見せる。ただ、コロ・ムアニの個人能力頼みの感も。
鎌田はバイタルエリアでのミドルシュートを放ったが、ブロックされる。そのこぼれをコロ・ムアニがターンしてフィニッシュしたがゴール左。
ま、全体的に個々の能力はナポリの方が上だな、、、オートマチズムの面でも。。。

ナポリはPK獲得もフランクフルトのゴールキーパー、トラップがストップ。その後にもスピーディーな崩しからのフィニッシュが決まったが、オフサイドでノーゴール。
だが40分あたり、縦パスをカットしてフランクフルトの最終ラインの裏を通し、クロスから中央でフィニッシュしてナポリが先制してしまう。

後半に入ってコロ・ムアニが一発レッドを食らい、フランクフルトは5-3-1の形にして防戦。だがナポリは中盤のアンギサの右インフロントでの浮かしたフィードから、クヴァラツへリアのヒールでの落としをキャプテンの右サイドバック、ディ・ロレンツォが見事なコントロールショットで沈めて追加点。
う~ん、カメルーン代表のアンギサが実にイイ選手だ。欲しいな(笑) ああいうインフロントでの浮かしたパスは私なんかも好んで使ってたなぁ、、、って、そんなことはどーでもイイんだが(笑笑)

フランクフルトは後半なかなか攻撃の形が作れなかったが、終盤、鎌田が右サイドへのスルーパス、、、その折り返しに鎌田がスプリントして来てゴール正面から左インサイドで合わせたが、ちょっと合わなかったか、、、さほど強くない弾道は楽々と相手ゴールキーパーがストップ。
あー、これは決めたかった。これを決めてたら(鎌田が作って鎌田がフィニッシュしたゴールって)インパクト大だったんだけどな。
結局このまま2-0で終了。2ndレグはナポリのホームでの戦いで、フランクフルトにとっては厳しい展開となった。
ゲッツエもなぁ、、、ぶっちゃけロクに役に立ってなかったような。。。
鎌田は一定の存在感はあったし、総じてよいプレーであったと思うが、インパクトあるパフォーマンスがあったとは言えないかな。
それだけに終盤のあのシーンは決めて一矢報いたかったなぁ。。。

その鎌田、ドイツではドルトムント行き濃厚…との情報。(口頭合意、とも…5年契約!!とも…)
イングランドやスペイン(特にリーガではビッグクラブでね…)で見たいとも思うが(鎌田としてはドイツ国内での移籍にしたかったのかもしれない…)ドルトムントでも悪くはないか…な。

カテゴリー:ヨーロピアン・フットボール2022-23シーズン

▲ページのトップへ

CALENDAR

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930          

 2025年06月 

Total Ranking

  1. 2025年のゴールドカップにサウジアラビアが出場???(2024.11.23)
  2. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  3. ベルギーリーグ、レギュラーシーズン終了…シント・トロイデンは「プレーオフ3」で残留をめざす。(2025.03.19)
  4. 小野伸二のトラップにマジ感動した…@ウルトラマンDASH(2025.01.06)
  5. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  6. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  7. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  8. 田中碧、アンパドゥとの中盤センターで…リーズ、首位奪回。(2024.12.31)
  9. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  10. フットボール(サッカー)界、結構言いたい放題されてんだが何ともしようが無いのか…(2024.03.20)
  11. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  12. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  13. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  14. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  15. JFLも2026年から秋春制。(2024.12.21)
  16. 何故にアジアカップはユーロと同様6月開催じゃないのかって???(2024.01.03)
  17. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  18. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  19. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  20. 日本で陸上競技場からフットボールスタジアムへの改修がどれくらい進んで行くだろう…(2025.01.01)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ