ウェルベックのゴールは1958年ワールドカップのペレのゴールみたいだった。

昨日のエントリーで書かなかったんだが、ブライトンVSリヴァプールのブライトンのダメ押しの3点め、ウェルベックのゴールはまるで1958年のワールドカップでのペレのゴールみたいだったなぁ。。。

(海外での “三笘は決して期待を裏切らない” なんていうコメントを目にすると、嬉しいね。)
https://kohs-football.com/5074/

なんか三笘の評判と注目度と人気がイギリスで如実に爆上りのようで、いや~凄いわ(笑)
たいへん面白かったのが、リヴァプール戦の試合前にスタジアムに向かうサポーターや観客にインタビューしている映像を見たんだが、誰もが三笘のゴールを口にしてたし(笑) それとともに実に面白く興味深いのが、ブライトンのサポーターなのに(笑笑)今シーズンの最終順位予想がかなり控え目なことだったんだけど。。。
いや~大人も子どもも。チャンピオンズリーグ圏内だとかヨーロッパリーグ圏内とか全然言わない。せいぜいヨーロッパカンファレンスリーグ狙い、、、っていうような感じ。
三笘だけじゃなくブライトン自体、いまイケイケなのにね。浮かれた感は全然ない。
これが日本のJリーグ周りだと、違うよねぇ。
なんかさ、子どもも含めてね、実に成熟感・成熟度を感じますなぁ。。。さすがイギリス…ってところかな。

▲ページのトップへ

CALENDAR

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031      

 2023年05月 

Total Ranking

  1. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  2. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  3. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  4. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  5. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  6. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  7. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)
  8. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  9. 浦和レッズ、3度めのACL優勝の"偉業"
    (2023.05.07)
  10. こんな試合をやってるんじゃ誰にとっても面白くもないよなぁ。。。
    (2023.03.26)
  11. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  12. 久々にじっくり見させていただいたセリエA…ナポリVSユベントス。
    (2023.01.14)
  13. U-20アジアカップ、PK戦でセミファイナル敗退…なお、今朝行われたブライトンの試合での三笘…
    (2023.03.16)
  14. J1ホーム開幕戦の観客動員はどうだったか…
    (2023.02.26)
  15. 古橋の2ゴールでセルティック、リーグカップ優勝。
    (2023.02.27)
  16. クラブ・ワールドカップは32チームに、FIFAワールドシリーズが新設に。
    (2022.12.17)
  17. U-20アジアカップ開幕、フル代表のアジアカップは2024年1月開催。
    (2023.03.02)
  18. U-22のドイツ戦(@フランクフルト)
    (2023.03.25)
  19. 武術の「身法」的上体のフォームによってマーカーにボールが見えない!?
    (2023.04.07)
  20. FAカップ、ブライトンはセミファイナルへ。久保建英はシルバとのコンビでゴール。
    (2023.03.20)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ