昨日に続いてDAZNネタで。

昨日発表された2年連続値上げの件、さすがに話題に(問題に??)なっているようだが(苦笑)
年契約一括払いだとリーズナブルらしいですぞ。いつまでに手続きする必要があるのかは、お調べいただけると。
んで、DAZNについてはコンテンツがどんどん減ってるじゃねぇか(チャンピオンズリーグもなくなるわぁイングランド・プレミアリーグも無くなるわぁ)それでこの値上げかよ、、、っていうのもあるが、加えて機能的な面が全然向上しませんがな…っていうのもあるだろうなぁ。

具体的には、30秒での戻し/送りしかできないこともその1つ。
30秒じゃかったるいんだよ。ワールドカップ配信でみ~んな知ったように、ABEMAだって10秒単位だぞ。対応できないわけないだろう、っちゅうに。
ひと頃、保存もできてたが(確か見逃し配信終了のタイミングまでしか保存できなかったが)今はそれも無い。

あ、そうそう、倍速再生も無い。ABEMAなんて複数速度の倍速再生があるよね。

そして、2017年からDAZNがJリーグを配信しているわけだが、何故にアーカイブ配信しないんだろうな。
ま、映像制作はJリーグってことになってるから、アーカイブ配信はJリーグの方の問題かもしれないが、過去の試合が見られない(DAZNでの見逃し配信期間を過ぎるともう見られない)っていうのもおかしな話だろう。
そういう風に考えるなら、Jリーグの方にも大いに問題があるということになるがな。
DAZNとは2028年までの契約ではあるが、随時契約見直しもあるらしいんで、何か変化があるかもね。
一部で囁かれているが、DAZNがJリーグに支払う放映権料を減額して独占配信権を一部解除して他の配信業者でも配信するとか…そういうこともありうるかもしれない。
いずれにしても、Jリーグ(日本プロサッカーリーグ)という組織の能力が問われていると言ってよいんじゃないか。しっかりしてくれよ。〇が無さすぎる…などと思わせないでもらいたいな。

▲ページのトップへ

CALENDAR

         12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

 2023年09月 

Total Ranking

  1. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  2. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  3. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  4. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。
    (2023.05.17)
  5. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  6. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  7. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  8. 女子ワールドカップ放映権問題、ヨーロッパは合意らしい…
    (2023.06.25)
  9. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。
    (2023.08.15)
  10. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  11. 「圧巻」の表現では足らない…「衝撃」の三笘の5人突破ゴール。
    (2023.08.20)
  12. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  13. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。
    (2023.06.29)
  14. 女子ワールドカップ開幕。「FIFA+」で日本語実況で視聴OK…
    (2023.07.21)
  15. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ