おいおい、DAZNが2年連続の値上げかよ…

なんか今日午後、急に来た(-_-;)
なんかさ、ちょうど1年前にガツンと値上げして、これが適正価格とドヤってなかったか。その時、ちょっとイラっとする体というかタタズマイだった(何がか、は書かないでおきますが…)んだがな。

(明日ワールドカップ・アジア最終予選だが、どうもDAZN値上げ問題の方が話題のようで)
https://kohs-football.com/4277/

ま、この程度の料金でJリーグを視聴するのは全然どうってことないんだが、なんかスカパー時代と同額ゾーンになって来たし、一般的には離れる(つまり解約っすね…)する人は居るだろうし、新規加入は見込めないよなぁ。

JリーグがDAZNと10年間契約を締結した時、外資企業なんで信用できん、、、っていう声も結構あったが、正にそういう展開かね。
なお現在は12年間契約になっており、2028年までJリーグはDAZNと契約している。
その他、AFC(アジアフットボール連盟)主幹試合…ACLにワールドカップ予選にアジアカップもDAZNと2028年までの契約。
UEFAのユーロ(ヨーロッパ選手権)予選、ワールドカップ予選、ネーションズリーグもそうだし、WEリーグも長期契約、UEFA女子チャンピオンズリーグもDAZNと契約中。

ちなみに本日、昨年のDAZNライブ配信トップ10が発表されたが、Jリーグ関係でトップ10入りしたのは5試合あって(日本代表のワールドカップ予選は4試合)結構イケてんじゃん…と一見そう思えるけれども、その5試合すべて2月(開幕直後の2022年2月)の試合だっちゅうの。。。
これをどう考えますかね。
もっと言えば、トップ10入りしているワールドカップ予選4試合も2月と3月の試合だし、そもそもトップ10すべてが春先のコンテント(試合)だってさ。
それもどう考えますかね。。。
なんか、いろいろ微妙な雰囲気が漂って来るなぁ。

なお、今年のJリーグ開幕も(2月18日の土曜日の1日前…)「金J」として1試合開催するが、1日前倒し開催にピックアップされるクラブがここ何年も毎年同じクラブになるのはナンデだよ。
そんなにそのクラブのカードが人気を集めるのか???
そこら辺を説明して欲しいというか、説明というより煽りを加味しなさいよ、、、ってか、それはDAZNだけじゃなく(DAZNよりなお一層のこと)Jリーグ側のセンス、力量、努力、発想力、そして精神(?)の問題に寄るところが大きいけどな。
このDAZNの値上げに関してもね、Jリーグとしては((値上げをしない交渉するとかではなく…)何もしないのかね。

▲ページのトップへ

CALENDAR

         12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

 2023年09月 

Total Ranking

  1. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  2. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  3. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  4. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。
    (2023.05.17)
  5. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  6. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  7. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  8. 女子ワールドカップ放映権問題、ヨーロッパは合意らしい…
    (2023.06.25)
  9. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。
    (2023.08.15)
  10. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  11. 「圧巻」の表現では足らない…「衝撃」の三笘の5人突破ゴール。
    (2023.08.20)
  12. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  13. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。
    (2023.06.29)
  14. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)
  15. 浦和レッズ、3度めのACL優勝の"偉業"
    (2023.05.07)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ