昨夜のテストマッチ、イマイチ迫力に欠ける相手に幾つかのテストができたんじゃないか…

アメリカとのテストマッチ。事前情報どおりフォーメーションは4-2-3-1で、試合前のスターティングメンバー(一覧)を見た段階では久保建英の名前があったんで久保を左に置くのか???(今度はレアル・ソシエダのマネかよ…)と思ったのは事実でっす。4-2-3-1じゃなくてやっぱり4-3-3じゃないかとか2トップなんじゃないかとか、いろいろな意見・類推もネットでは飛び交ってましたね。
で、1トップに入ったのは、これも事前情報どおり前田大然。
中盤センターは遠藤航と守田で、スポルティングで見せているように守田のパス出しが序盤から実にイイ感じ。
そして先制ゴールは鎌田。その前にも2つほど決定機があったが決められず、今度は決めた。鎌田にはこの後にも2度ほどフィニッシュのチャンスがあり、そういうわけで1トップではなく2列の選手がフィニッシャーになっちゃう(なるしかない)のが実は日本の伝統的仕様…なのでありまして。。。


後半立ち上がりには酒井宏樹と前田大然に替わって伊藤洋輝と町野を入れ、後ろは冨安を右サイドバックに、冨安が入っていたセンターバック左に伊藤洋輝を入れる形をテスト。板倉が間に合わない時を想定したテストだろう。
さらに終盤には伊東純也と久保建英に替わって堂安と三笘を入れ、再三左サイドのドリブリングを仕掛けていた三笘が相手ディフェンダー2人をすり抜けるように中央へ持ち込み、細かいフェイクからシュートブロックに来た3人めの脇を抜いてファーポストに落とすゴラッソを決めて追加点。
残り時間わずかで(三笘のゴールが決まるより少し前のタイミングだったが)鎌田に替えて原口を入れ、原口が右サイドバックに入った5バック(最終ライン5枚)までテスト。
2-0のスコアでタイムアップ。
アメリカはプリシッチも居ないし、迫力に欠ける相手だったのは否めないが、それでも実に理にかなったイイ感じのテストを実行したんではないか。。。森保監督にしては(笑)
この試合のキーマンは疑いもなく守田だな。パス出し、そしてスペースがあれば自ら持ち込み、よいパフォーマンスだった。要求があるとするなら、ミドルシュートなりフィニッシュを自分で狙って欲しいところ。
左サイドバックは中山雄太がフル出場だったが、いろいろ不安定。繰り出すパスも正確性を欠くしボールの質もどうよ…という印象。ただ、三笘が左サイドに入ってからは攻撃参加も含めて何だかイキイキしていたけどな。
最終ラインはやはり冨安が居るのはたいへん心強い。そして左足でもワンタッチでいいボールを繰り出すことができるのが、実に大きい。
後半の右サイドバックでのプレーも、酒井宏樹のサイドバックよりもゲームメイク性が高まるな。ま、深く行ってのクロスとかは酒井宏樹の熟練のワザがあるが。
また、クリーンシートでクローズしたとはいえ、吉田麻也のヤラカシかけたシーンもあったし、序盤に早々に(日本の)左サイド深い位置からクロスを入れられ、吉田麻也と酒井宏樹の付き方がどうだったのか、フリーでヘッドさせたシーンもあった。そのヘッドはクロスバーを越えたが、ありゃ1失点モノだったな。
…というわけで、ま、イイ感じのテストを実行できたと思うんだが、アメリカはなぁ、、、そういうわけで何人か居なかったしな。
来週火曜日にもう1戦、エクアドル戦。今度はどういうテストを見せてくれますかね。
そのエクアドル、サウジアラビアとスコアレスドローだったとのこと。
ワールドカップ本大会でグループリーグ第2戦で対戦するコスタリカは韓国とテストマッチを行っており、2-2のドロー。先制されて逆転し、残り5分までは2-1でリードしていたが、直接フリーキックで追いつかれてのドロー。
日本がワールドカップ直前にテストマッチを行うカナダは、カタールに2-0だそうだ。

▲ページのトップへ

CALENDAR

         12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

 2023年09月 

Total Ranking

  1. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  2. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  3. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  4. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。
    (2023.05.17)
  5. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  6. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  7. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  8. 女子ワールドカップ放映権問題、ヨーロッパは合意らしい…
    (2023.06.25)
  9. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。
    (2023.08.15)
  10. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  11. 「圧巻」の表現では足らない…「衝撃」の三笘の5人突破ゴール。
    (2023.08.20)
  12. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  13. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。
    (2023.06.29)
  14. 女子ワールドカップ開幕。「FIFA+」で日本語実況で視聴OK…
    (2023.07.21)
  15. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ