自らの力を価値を証明することになるか…香川、シント・トロイデン加入会見。

既に前日に加入合意がリリースされていたが、昨日はオンラインで(香川は多分日本から…今週末にメディカルチェックだったと思う…)加入会見を行った香川。
自分の力を改めて証明したい、というようなコメントがあったようだが、そうですね、、、まさにその言葉どおりだろう。
現地では、マンチェスター・ユナイテッドとドルトムントの元スター…と表現されたりしてるし、よりイジワルなメディアでは、世紀の取引かメルカート詐欺か…というようなモノまであるらしい。
ま、そう揶揄されても仕方なかろう。かつてはヨーロッパベスト11にも選ばれた(2012年)香川だが、マンチェスター・ユナイテッド、そしてドルトムントに戻り、その後はご存じのとおりだ。


「香川、欧州メディア団体の年間ベスト11に選出」(goal.com)
https://www.goal.com/jp/news/56/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3/2012/05/30/3137350/%E9%A6%99%E5%B7%9D%E6%AC%A7%E5%B7%9E%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E5%9B%A3%E4%BD%93%E3%81%AE%E5%B9%B4%E9%96%93%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%EF%BC%91%EF%BC%91%E3%81%AB%E9%81%B8%E5%87%BA
そしてこの昨年の試合出場は6試合に過ぎないし、プレー時間は、わずか400分ほどという情報もある。
先のイジワルなメディアは、ベルギーのビッグクラブであるアンデルレヒトに加入した当時のナスリの例を引いたりしている。(曰く、ベルギーリーグにはビッグネームがキャリアの低迷期に立ち直るために参加したこともあった…)
ナスリと言えば、清武がセビージャに加入して(2016年)
こちらの予想外に期待されてシーズンのスタートを切ったんだが、そこにナスリが加入して(当時はマンチェスター・シティからのレンタル)云々、、、ということもあったなぁ。なのでナスリの例がここで出てくるのは何か因縁めいたものを感じたり、、、ま、私だけかもしれないが。
(ナスリ@セビージャ関連、、、2016-17シーズンのエントリーから)
http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/index.php?e=2282
http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/index.php?e=2297
http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/index.php?e=2303
http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/index.php?e=2355
http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/index.php?e=2420
シント・トロイデンでの香川のプレーはDAZNで見られると思うが、しばらく香川のプレーを見ていないフットボール・フリークも居られると思うが、その目にどのように映るだろう。
もちろん私もベシクタシュ、サラゴサ、PAOKでのプレーはできるだけ見てきたが、昨年はほとんどプレーしてないわけだし、今シーズン(2021-22シーズン)は全くといってよいほどプレーしていないし(シーズン初めに1試合だったかと…)サラゴサやPAOK所属時のプレーすら、すぐに可能とも思えない。
もしかしたら、シント・トロイデンでの香川のプレーを見て落胆する向きもかなり居られるかもしれない。
それでも私たちは香川を見続けるし、香川自身の言葉のとおり、香川の力を改めて証明することへの大いなる挑戦になる。 ←と自分で書いていて、目から汗が出そうになった…

▲ページのトップへ

CALENDAR

         12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

 2023年09月 

Total Ranking

  1. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  2. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  3. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  4. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。
    (2023.05.17)
  5. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  6. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  7. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  8. 女子ワールドカップ放映権問題、ヨーロッパは合意らしい…
    (2023.06.25)
  9. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。
    (2023.08.15)
  10. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  11. 「圧巻」の表現では足らない…「衝撃」の三笘の5人突破ゴール。
    (2023.08.20)
  12. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  13. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。
    (2023.06.29)
  14. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)
  15. 浦和レッズ、3度めのACL優勝の"偉業"
    (2023.05.07)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ