FAカップ3回戦に後半頭からプレーした南野。

昨日の高校サッカーのファイナルは正直、予見していた以上にレベチだったかな、と。文字どおり圧倒したアレをフィジカルと言ってしまうのはどうかと思うが、あれくらい来られても交わせる、対応できる、技術的にもね、、、そういうフットボールをやらないことには(できないことには)ね…ってところ。
そういう点では、ユース年代の1つの指標があらためて存在して(現れて)よかったんじゃないか。ぶっちゃけ後退しちゃってる気がするが。。。
何にしても、好き放題やらせ過ぎだよ(苦笑) この程度のフットボールに、ね。これだから日本のフットボールは上に行けないんじゃねぇの…と私に言って来られた御仁もおられるが(笑)


日本時間一昨夜になるが、FAカップの3回戦、リヴァプールはホームで3部のクラブと対戦。ファン・ダイクやファビーニョはスタメンだが、19歳だの18歳だの17歳だのを含めた若いメンバーがスタート。
オイオイ…って感じで先制されたが前半の内に逆転し、後半頭から南野がピッチへ。前線中央に入った。
南野もケガ明けで上手くフィットできないのか、ボールコントロールやボールタッチやパスがズレまくりで、少々見ていて辛かった感もあったなぁ。。。
65分近くでフィルミーノが入ると、前線左に。
ま、以前よりも的確なポジショニングや入り方も随所に見られたように思うが、そこでボールを受けても、その後がな、、、っていう感じ。
既にサラーやマネがアフリカネーションズカップでクラブを離れており、クロップは南野が戻ってきたことは非常に重要…我々は南野をどうしても必要としている…と試合後にも持ち上げてくれているが、それに応えるにはもっと正確な技術やテクニックを見せたり、本来の持ち味であるボックス内でのクレバーなポジショニングからのフィニッシュを見せたりしないことにはな。。。ちょっと厳しいよな。。。
サラー、マネ、それにナビ・ケイタも不在の中で、実はリヴァプールにおける最大の正念場かもしれない。

▲ページのトップへ

CALENDAR

         12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

 2023年09月 

Total Ranking

  1. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  2. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  3. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  4. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。
    (2023.05.17)
  5. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  6. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  7. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  8. 女子ワールドカップ放映権問題、ヨーロッパは合意らしい…
    (2023.06.25)
  9. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。
    (2023.08.15)
  10. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  11. 「圧巻」の表現では足らない…「衝撃」の三笘の5人突破ゴール。
    (2023.08.20)
  12. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  13. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。
    (2023.06.29)
  14. 女子ワールドカップ開幕。「FIFA+」で日本語実況で視聴OK…
    (2023.07.21)
  15. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ