FAカップ3回戦に後半頭からプレーした南野。

昨日の高校サッカーのファイナルは正直、予見していた以上にレベチだったかな、と。文字どおり圧倒したアレをフィジカルと言ってしまうのはどうかと思うが、あれくらい来られても交わせる、対応できる、技術的にもね、、、そういうフットボールをやらないことには(できないことには)ね…ってところ。
そういう点では、ユース年代の1つの指標があらためて存在して(現れて)よかったんじゃないか。ぶっちゃけ後退しちゃってる気がするが。。。
何にしても、好き放題やらせ過ぎだよ(苦笑) この程度のフットボールに、ね。これだから日本のフットボールは上に行けないんじゃねぇの…と私に言って来られた御仁もおられるが(笑)

日本時間一昨夜になるが、FAカップの3回戦、リヴァプールはホームで3部のクラブと対戦。ファン・ダイクやファビーニョはスタメンだが、19歳だの18歳だの17歳だのを含めた若いメンバーがスタート。
オイオイ…って感じで先制されたが前半の内に逆転し、後半頭から南野がピッチへ。前線中央に入った。
南野もケガ明けで上手くフィットできないのか、ボールコントロールやボールタッチやパスがズレまくりで、少々見ていて辛かった感もあったなぁ。。。
65分近くでフィルミーノが入ると、前線左に。
ま、以前よりも的確なポジショニングや入り方も随所に見られたように思うが、そこでボールを受けても、その後がな、、、っていう感じ。
既にサラーやマネがアフリカネーションズカップでクラブを離れており、クロップは南野が戻ってきたことは非常に重要…我々は南野をどうしても必要としている…と試合後にも持ち上げてくれているが、それに応えるにはもっと正確な技術やテクニックを見せたり、本来の持ち味であるボックス内でのクレバーなポジショニングからのフィニッシュを見せたりしないことにはな。。。ちょっと厳しいよな。。。
サラー、マネ、それにナビ・ケイタも不在の中で、実はリヴァプールにおける最大の正念場かもしれない。

カテゴリー:サッカー・日本サッカー総合

▲ページのトップへ

CALENDAR

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930      

 2025年04月 

Total Ranking

  1. 2025年のゴールドカップにサウジアラビアが出場???(2024.11.23)
  2. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  3. 小野伸二のトラップにマジ感動した…@ウルトラマンDASH(2025.01.06)
  4. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  5. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  6. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  7. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  8. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  9. ベルギーリーグ、レギュラーシーズン終了…シント・トロイデンは「プレーオフ3」で残留をめざす。(2025.03.19)
  10. 田中碧、アンパドゥとの中盤センターで…リーズ、首位奪回。(2024.12.31)
  11. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  12. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  13. フットボール(サッカー)界、結構言いたい放題されてんだが何ともしようが無いのか…(2024.03.20)
  14. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  15. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  16. JFLも2026年から秋春制。(2024.12.21)
  17. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  18. 何故にアジアカップはユーロと同様6月開催じゃないのかって???(2024.01.03)
  19. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  20. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。(2023.06.29)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ