今夜24:00、ワールドカップ・アジア最終予選第2戦。

さて、どういう采配、選手起用を見せていただけるのか、なんか楽しみになってきた(笑)
まずはスタメンだな。相変わらず4-2-3-1のフォーメーションなのか、まぁ100%そうだろうが、で?? 中盤センターは遠藤航と守田で決まりですか???
1トップはまた大迫で、右に伊東純也、中央が鎌田、左が古橋ですか???
左サイドバックは中山ですか???
これをですね、仮に1トップに古橋を入れて、シャドーに大迫を入れるとか、なんかそういうイメジネーションを感じさせる起用なりシステムを…なんて無理だよなぁ。


あ、その場合に左は誰にするかっていうと、、、誰にしましょうかね。(また適切に選手を呼んでないんで、人が居ないかぁ…)
中盤センターにしても、遠藤航は相当に披露しており、地元ドイツのメディアが心配した記事を出しているくらいだ。サイドバックを6人も呼んでるヒマがあるんなら、中盤センターをもう1人呼んでおいて、少なくともスタメンは守田とそのもう1人とかにして遠藤航は途中起用するとか、そういうマネジメントくらいやらんかね。
あ、板倉をそういう想定だったってか、、、でも板倉はオマーン戦前に離脱してしまいましたね。どっちにしてもマネジメント、リスク管理ができてない。オリンピックの時と同じだ。
森保監督だが、もっと意思統一できる絵を持たせないといけなかった…というようなことをプレスにコメントしたそうで。
ヨーロッパから日本に帰らせて時間もない、コンディショニングに注力するしかない選手に対して、(どういう絵か知らんが)そんな刷り込みをする時間など無い。
そもそも、監督就任以来長い時間を費やしてきて、意思統一できる絵を持たせる作業をまだやらんとイカンくらいのチームしか作れてないのか、、、という点もある。
そしてそして根幹的に、アナタにそういう絵が有るんですか、、、持ってるんですか、、、という点だよ。そもそも選手任せじゃないですかね。ピッチ上で選手たちが戦術ボードを使いながら自分たちで擦り合わせしてんだから。そしてそこに森保監督は加わってない、、、と。
今夜の試合が終わったら日本にすぐ戻らないでヨーロッパに回って選手の状態を確認するらしい(某スポーツ紙の今朝の報道)が、そんなんより(それについても、どういう観点で確認しに行くのか、そもそも伺いたい…)どういう絵を持っているのか、日本に戻って一度詳しく聞かせていただけませんかね。
そもそも4-2-3-1のフォーメーションにしたって、森保監督は使いこなせない(過去使ってきてない)でしょ。前任者が4-2-3-1だったら、それをまんま踏襲してるだけでしょ。だって兼任だったU-23の方はずっと3バックやってたんだから。やっとオリンピック本大会が近くなって4-2-3-1に確定(?)させたけど。
だから、森保監督の4-2-3-1のフィロソフィーも戦略もシステムも、もちろん戦術も、我々の誰も確たるイメージが無いんですよ。
なお、既にご存じのとおり、今夜の試合は地上波およびBSでのTV放送は無し。DAZN一択。
先日のオマーン戦も、DAZN実況でのコメンテーターのコメントが舌鋒鋭くて、いたく好評だった模様。地上波TVでは言えないことを言ってくれる…って(笑)
本来は地上波でもそれくらいやるのが実況中継なんだけどな、ヌルい、甘い、歯の浮くような実況(らしきもの)を続けてんじゃなく。
それこそがTV局のボ~っとした人材はもとより、一般ピープルをも、この国のスポーツ文化を成長させるんじゃないのか。(あ、一部利得権益享受者にとっては、成長してもらっては困るのか…)
というわけなので、今夜もDAZNの正しい実況コメントスタイルをお楽しみください。

▲ページのトップへ

CALENDAR

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031      

 2023年05月 

Total Ranking

  1. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  2. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  3. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  4. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  5. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  6. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  7. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)
  8. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  9. 浦和レッズ、3度めのACL優勝の"偉業"
    (2023.05.07)
  10. こんな試合をやってるんじゃ誰にとっても面白くもないよなぁ。。。
    (2023.03.26)
  11. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  12. 久々にじっくり見させていただいたセリエA…ナポリVSユベントス。
    (2023.01.14)
  13. U-20アジアカップ、PK戦でセミファイナル敗退…なお、今朝行われたブライトンの試合での三笘…
    (2023.03.16)
  14. J1ホーム開幕戦の観客動員はどうだったか…
    (2023.02.26)
  15. 古橋の2ゴールでセルティック、リーグカップ優勝。
    (2023.02.27)
  16. クラブ・ワールドカップは32チームに、FIFAワールドシリーズが新設に。
    (2022.12.17)
  17. U-20アジアカップ開幕、フル代表のアジアカップは2024年1月開催。
    (2023.03.02)
  18. U-22のドイツ戦(@フランクフルト)
    (2023.03.25)
  19. 武術の「身法」的上体のフォームによってマーカーにボールが見えない!?
    (2023.04.07)
  20. FAカップ、ブライトンはセミファイナルへ。久保建英はシルバとのコンビでゴール。
    (2023.03.20)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ