浅野拓磨はドイツのボーフム…

ま、正直言うとユーロ(ヨーロッパ選手権)は注目点がややアレなんだが(今回から拡大したし、ヨーロッパ各地で試合を行うことでの公平さの点とか、ネーションズリーグもあったし…とか)それでもフランス、ポルトガル、ドイツ、ハンガリーのグループ最終節はこれは俄然見ものでありまして、、、それはまた。
今日は昨日のニュース、パルチザンとの契約を解除した浅野拓磨が、ブンデスリーガ1部に来シーズン復帰するボーフムに移籍という件。


ボーフムが公式サイトで発表したもので、3年契約と伝えている。
実は一昨日あたりだが、パルチザン側から浅野に対してオファーもあったのに撤退した…みたいなコメントを出していて、それがあってのこのニュースだったので、少々驚き。
また、ちゃんと移籍証明書は発行されるんだろうか…と気にはなるが、、、ドイツの確固たるクラブであるボーフムが獲得したと発表しているんだから、大丈夫なんだろうか。
ボーフムのSD(スポーツディレクター)は、国際経験豊富だとかブンデスリーガのことをよく知ってるとか、攻守に柔軟でゴールも決められるとか、浅野を評価するコメントを出してくれているようだが、ただ以前ブンデスリーガでのプレーでは、それを証明できてはいかなかったわけで、ボーフムの1部残留に貢献しなくてはならない。
ボーフムはかつて、小野伸二や乾や田坂がプレーしたクラブ。
日本人選手への理解もあると思うが、先の攻守に柔軟…ゴールも決められる…という表現が、さて、ストライカー(ポイントゲッター)自体としてはやや信頼感が薄いような印象も受けるんだが、まぁそれは以前の数字からして仕方ないだろう、、、ウイングあたりでの起用になるんじゃないかとも思ったりするが(パルチザンでも右ウイングで18ゴールとかの数字を残したわけだが、ドイツとセルビアのリーグでは比較にならないし…)とにかくゴールを決めて、ゴールに直結するプレーをして、クラブに貢献しないとね。

▲ページのトップへ

CALENDAR

         12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

 2023年09月 

Total Ranking

  1. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  2. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  3. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  4. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。
    (2023.05.17)
  5. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  6. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  7. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  8. 女子ワールドカップ放映権問題、ヨーロッパは合意らしい…
    (2023.06.25)
  9. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  10. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。
    (2023.08.15)
  11. 「圧巻」の表現では足らない…「衝撃」の三笘の5人突破ゴール。
    (2023.08.20)
  12. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  13. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。
    (2023.06.29)
  14. 女子ワールドカップ開幕。「FIFA+」で日本語実況で視聴OK…
    (2023.07.21)
  15. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ