某一般紙一面に来ましたね…新国立競技場、一転、陸上トラック存続へって。

一面っていってもトップではないんだが、ま、一面は一面。某、朝日新聞ね。
そうなるだろうと思ってたんで、驚きもしないし、ガッカリもしないし、オッコでもないんだが(笑)
ただそれにしても、民間に運営権を売却すると年間30億円の固定資産税がかかる可能性があることがわかったとか、アホかと。そもそも、何をこんなに巨額を投入してスタジアムを造りかえたのか、まったく意味不明。維持費が年間24億円だとか、一体どういう設計をしてんのか。設計だけでなく、思想、思考構造。じゃ、ダウンサイジングでもするのかっていうと、そういうことも考えられない手合い。
陸上トラックを残したって、公式陸上競技大会は開催できませんよ。何度も言及してきたように、サブトラックがないから。アホくさ。


JFA(日本サッカー協会)も押し付けられて困ってたもんな、役員の御方と話した時も。
ま、オリンピック後に改修してフットボール専用スタジムにするっていっても、改修も見越した(それもフットボールスタジアムへの改修だよ)設計なんか、日本の建築家にできるわけがない。大体、高さを低くすることを自慢してんだもんな。高さは抑えられるに越したことは無いが、それでいて6万だの7万だの8万だのということになれば、スタンドの傾斜は…言わなくてもわかりますよね。
で、JFAとしてはフル代表の試合はフットボールスタジアムだけで開催する方針…などというリークが一部メディアに今年初めにもあったが、もちろん公式発表などはまだ無いわけだが、それって本気だよね??
で、新国立競技場がこうなっても、イキだよね??
つまり、フル代表の試合は新国立競技場では行わないんだよね??
我々としては、そこが知りたいな。
もっとも、来年元日は天皇杯のファイナルがこけら落しとして開催されんだけどな。
まぁどうせ、政府から言われて尻尾振って新国立競技場を使わせていただくんだろう。バカみたい。
整理すると…新国立競技場がフットボールスタジアムに改修されなくなることは別にかまいません。
ただ、東京にまともなキャパのフットボールスタジアムがいまだに無いっていうのは大問題だし、奇妙なこと。JFAは早急にそういうことへの方針を示すべき。渋谷のアレがどうのこうのじゃないぞ。以前から書いているように、JFAがフットボールスタジアム積立でもやってるんだと思いたい。
そして、代表戦はフットボールスタジアムで開催するっていう方針っていう件は、是非ともそうしていただきたい。だから新国立競技場は使わないってこと。
しかし、オリンピックにせよ万博にせよ、なにを(なんで)昔の利権だか焼き直しだか何だかにすがっているんですかね、この国。どこの誰が(どういう奴らが)そういう発想ばっかりしてんだよ。どの国もやらないものを時代錯誤に。滅ぼす気かよ。

▲ページのトップへ

CALENDAR

           1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30            

 2024年06月 

Total Ranking

  1. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  2. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  3. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  4. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  5. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  6. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  7. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  8. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  9. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  10. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  11. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。(2023.06.29)
  12. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  13. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  14. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。(2022.12.10)
  15. 渋谷駅にWEリーグの広告。(2023.07.18)
  16. 女子ワールドカップ開幕。「FIFA+」で日本語実況で視聴OK…(2023.07.21)
  17. ヴァンフォーレ甲府、記念すべきACL初試合、価値あるアウェイでの勝点。(2023.09.21)
  18. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)(2022.12.06)
  19. 女子ワールドカップ放映権問題、ヨーロッパは合意らしい…(2023.06.25)
  20. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。(2022.12.06)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ