まちなかスタジアム。
2024.03.18
週末のJリーグを何試合かDAZN視聴していて、まぁこれも何度も何度も数え切れないほど感じて来たことではあるが、あらためて、スタジアムだよなぁ…と。
特に広島の新スタジアムがオープンして「まちなかスタジアム」ということが全国的に認識されることが重要と思われ。街中にスタジアムがあるということは、試合後にどれほど多くの消費人口が生まれるのかということを自治体は考えた方がよい、、、という事例になる。
そんな一方で、雨の降る市街地から離れた(無用に)巨大な陸上競技場で空席の目立つ(空席ばっかりの)スタンドでJリーグ観戦っていうのは、これはどうにも盛り上がるわけがない。
週末の具体的にどの試合の選手入場シーンでそれを感じたかは書かないが、3万もあるキャパの陸上競技場でアテンダンスは3500にも届かない有り様。閑散感ハンパないし、熱気も高まらんでしょ。当然にして見栄えも悪い。
(この際)フットボールスタジアムであれ陸上競技場であれ、キャパがどうであれ、Jリーグは街中(あるいは街中に近い場所)での試合開催を認めるべきではないのか。
閑散としてるより、埋まってる方がイイに決まってる。スタジアムのキャパに対して収容率10%程度での試合開催(興行とは敢えて書かない…)はどうかと思うな。
だってJ2のキャパ規定の1万に(現実的に)絶対届かない試合を、なんで杓子定規な規定どおりのスタジアムで開催するんだ??? ビジネスとして基本的に間違ってるだろ。適正な規模の器で開催することを認めるべき。
週末の具体的にどの試合の選手入場シーンでそれを感じたかは書かないが、3万もあるキャパの陸上競技場でアテンダンスは3500にも届かない有り様。閑散感ハンパないし、熱気も高まらんでしょ。当然にして見栄えも悪い。
(この際)フットボールスタジアムであれ陸上競技場であれ、キャパがどうであれ、Jリーグは街中(あるいは街中に近い場所)での試合開催を認めるべきではないのか。
閑散としてるより、埋まってる方がイイに決まってる。スタジアムのキャパに対して収容率10%程度での試合開催(興行とは敢えて書かない…)はどうかと思うな。
だってJ2のキャパ規定の1万に(現実的に)絶対届かない試合を、なんで杓子定規な規定どおりのスタジアムで開催するんだ??? ビジネスとして基本的に間違ってるだろ。適正な規模の器で開催することを認めるべき。
街中での消費にも貢献すれば、Jリーグやスタジアム整備へのネガキャン風速の緩和にもなる。ある意味それも最も重要かもしれない。Jリーグには、そういう大所高所からのマネジメントをして欲しいものだ。国立競技場を一番活用しているのはサッカーだ、、、ばっかしじゃなくね。それとて、どういうビジョン(と策略)を隠し持っているのか、どんな深謀遠慮でそういう戦略をとっているのか、是非とも知りたいものだ。単に目先のことだけで、何もなかったりして。。。