昨夕から明日の国立競技場チケット販売状況がSNSで発信…

明日18:30キックオフで(←19:00キックオフではないので御注意)パリ・オリンピック女子アジア最終予選。
昨夕になってJFAが必死にSNSで(「JFAなでしこサッカー」アカウント)チケット販売状況を発信し始めた。ゴール裏席がアウェイ側はソールドアウト(3000枚発券)なのに対し、ホーム(日本)側はその半分だと。
今日になって断続的に発券状況を発信しており(先ほど見たらJFA公式サイトでも…)だいぶ発券数は増えて行っている模様だが、それでもまだ1000枚ほどの差があるらしい。
で、つくづく思うんだが、なんで連休明けの月曜日から急に騒ぎ始めておるんだと。

アウェイ(サウジアラビア開催となったが)での1stレグが非常に低調な内容でスコアレスドローに終わったんで、急に危機感もち始めたんっすか???(もしそういう部分もあったのなら、またもや毎度のJFAらしい過信と自惚れと楽観性…定期だな)
そもそもチケットの売れ行きがイイわけがないんであって、なんで先週からそういう動きをとらない(とらなかった)のかと不思議で仕方ない。
先週末はJリーグ(J1からJ2、J3まで)開幕戦があったわけでしょ。その機会をどうして活用しないのかと、、、ミスミス大きな訴求機会をスルーしておるじゃないか。
ホンっと不思議で仕方ないんだが。

そして今日なんて選手個人もSNSで、国立競技場に足を運んでくださいって発信しているし。選手にやらせるなよ。

もう1つ、ゴール裏の発券状況だけ発信しないでさ、スタジアム全体の発券状況を明らかにしないのは何故???
いろいろ首を傾げることばかり。
無料チケット撒けばイイじゃないっすかね。もう遅いけど。無料チケットはこういうケースに発射するもんだろう。
なんか色々いろいろいろいろ退化しておるね、JFA。
Jリーグも人材が居ない・足りないみたいだし。
大丈夫か!? 日本サッカー界。。。

国立競技場でのオリンピック出場権を賭けた北朝鮮との大一番ということだと、否応なく20年前(2004年)のアテネ・オリンピック予選。
あの時はトーナメント形式で一発勝負だった。この一戦に勝てばオリンピック出場権獲得という大一番で、私も不利かと思っていた相手に観客は3万超集まり、早々に先制ゴールを奪うことに成功して3-0と予想外の快勝をおさめた。
さて、明日はどのような展開そして結末になりますか。

なお、当日券は会場(国立競技場)では販売しないそうなので(コンビニ販売)当日券をお買い求めになる方は御注意ください。
(JFA公式サイトでご確認を…)
当日券の販売について なでしこジャパン(日本女子代表) 対 朝鮮民主主義人民共和国女子代表【2.28(水)@東京/国立競技場】パリオリンピック2024 女子サッカー アジア最終予選
https://www.jfa.jp/nadeshikojapan/news/00033706/

カテゴリー:2024ナショナルチーム(日本代表), サッカー・日本サッカー総合, 女子サッカー

▲ページのトップへ

CALENDAR

           1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031          

 2025年03月 

Total Ranking

  1. 2025年のゴールドカップにサウジアラビアが出場???(2024.11.23)
  2. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  3. 小野伸二のトラップにマジ感動した…@ウルトラマンDASH(2025.01.06)
  4. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  5. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  6. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  7. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  8. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  9. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  10. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  11. 田中碧、アンパドゥとの中盤センターで…リーズ、首位奪回。(2024.12.31)
  12. フットボール(サッカー)界、結構言いたい放題されてんだが何ともしようが無いのか…(2024.03.20)
  13. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  14. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  15. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  16. 何故にアジアカップはユーロと同様6月開催じゃないのかって???(2024.01.03)
  17. JFLも2026年から秋春制。(2024.12.21)
  18. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  19. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。(2023.06.29)
  20. なでしこ、これが精一杯の戦いか…クォーターファイナルでオリンピック敗退。(2024.08.04)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ