遠藤航のパフォーマンスにますます絶賛拡大中。

昨日Jリーグが開幕したが、カレンダー上は休日でJリーグ開催日で、否応なく土曜日感みなぎる(そして実際に何度も曜日を再確認する)一日でありましたね。

今週末にカップ戦(リーグカップ:日本で言うとルヴァンカップ)ファイナルがあるために前倒して行われたプレミアリーグ、ホームでのルートン・タウン戦。
試合の方はルートンに先制を許したものの、逆転で4-1の勝利をおさめ首位キープとなったが、この試合での遠藤航のパフォーマンスが絶賛を集めており、、、実際、文句のつけようのない素晴らしいパフォーマンスで。。。

守備面やデュエル、中盤の潰し、つなぎ、散らし、展開といった部分だけでなく、ドリブリングで相手を交わしての絶妙なパスやボール奪取からのスルーパスや(イニエスタばり…なんて形容をする人も居るが笑)イングランド仕様のズバリ縦パスやら、いやはや素晴らしい。
パスの質やスピードもどんどん向上。
ボールにコンタクトしているシーン以外でも実に気の利いた動きや読みで、相手の展開を大いに制限してる体も見逃せない。
そして試合終了間際でもボールキープで最後まで奮闘と。
うるさいイギリスのメディアやサポーターも黙らせる(唸らせる)パフォーマンス。
いやはやマジで感動モン。大袈裟でなくね。

しかしこんなパフォーマンが日本代表チームではほとんど見られないっていうのは、研究・分析の余地ありのテーマじゃないんかね。JFA…
周りのレベルがとか技術がとか、そういうことで片付けてはいけない。

ところでルートン・タウンにはこの冬のウインドウで橋岡が移籍加入しておるんだが、ベンチ外が続いており。どうなってるんだ???
https://kohs-football.com/7575/

カテゴリー:アジアン・フットボール2023-24シーズン

▲ページのトップへ

CALENDAR

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930      

 2025年04月 

Total Ranking

  1. 2025年のゴールドカップにサウジアラビアが出場???(2024.11.23)
  2. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  3. 小野伸二のトラップにマジ感動した…@ウルトラマンDASH(2025.01.06)
  4. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  5. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  6. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  7. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  8. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  9. ベルギーリーグ、レギュラーシーズン終了…シント・トロイデンは「プレーオフ3」で残留をめざす。(2025.03.19)
  10. 田中碧、アンパドゥとの中盤センターで…リーズ、首位奪回。(2024.12.31)
  11. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  12. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  13. フットボール(サッカー)界、結構言いたい放題されてんだが何ともしようが無いのか…(2024.03.20)
  14. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  15. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  16. JFLも2026年から秋春制。(2024.12.21)
  17. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  18. 何故にアジアカップはユーロと同様6月開催じゃないのかって???(2024.01.03)
  19. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  20. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。(2023.06.29)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ