ホンっと、日本の悪しき部分をモロ見せさせられている気分…
2024.02.09
安直に監督交替しろ(交替すべき)と言うわけではないが、前回アジアカップはファイナルでイイところなく敗れて準優勝、オリンピックは地元開催だったのにメダルを獲得できず(その前にU-23アジアカップでのグループステージ敗退もあったなぁ…)ワールドカップはドイツとスペインにガチ勝負で勝ったけれどもベスト8の壁を破れず、そして今回のアジアカップは絶対的優勝候補との前評判にも関わらず内容も悪くセミファイナルで敗退(しかもグループステージでも敗戦があり、今大会は結果的に失点もビックリするほど多い3勝2敗)という、悉く目標を下回る結果に終わっている監督の進退について、昨日もJFA技術委員長のコメントでも何の検証もせずに(出て来てない段階で)今後もサポート、、、次に活かしてもらう、、、だと。
JFA会長の敗退直後の監督交替の可能性の全否定と合わせ、まーなんとも日本社会や組織の悪しき風土をモロに見せられているようで気分が悪い。
セミファイナルで敗退した上に、内容も悪く(実際)今大会で90分で勝利したのは全6戦のうちわずか1試合という結果だった韓国ですら、クリンスマン監督の解任を検討しておるぞ。
なにやらセミファイナル進出が最低ノルマだったらしく、それ以前の敗退だったら解任(セミファイナルには進出したんで解任には巨額の違約金を要するとか…)できたんだそうだ。
なんだ、韓国の方が随分マシだな。
しかしJFAが昨日公開した(敗退したセミファイナルの)イラン戦のハーフタイムのロッカールームの映像を見れば、いかにコーチングスタッフが機能してないか実によくわかる。選手たちがあちこちで(選手同士で)話し合ってる。これを見れば、リアルに選手たちが(選手たちだけで)話し合って決めているんだってことが、丸わかり。当然、森保監督は介入・介在していない。普通、ヘッドコーチが場を押さえて(選手たちで勝手に喋らさないで)自分に目を向けさせるもんだと思うがね。
さらに凄い(ビックリする)のは、森保監督以外のコーチの姿がまったく映り込んでいないこと。
今大会前に日本チームは2チーム組めるとか、いろんな表現があったんだが敗退を受けて、フルメンバーですら敗退じゃねぇか、、、といった声もあると思うが、そういう算数じゃないんでね。
私はアジアカップが1月に開催される以上、ヨーロッパのクラブで主力でプレーしている選手は無理に呼ばず、日本でプレーしている選手を中心に準備を十分して臨むことを希望したいな。
過去を振り返ってみれば、日本でプレーしている選手中心で臨んだ方が好結果をもたらしてもいるんだが、、、ま、まだヨーロッパでプレーしている選手が少ない時代のことではあるがね。
ヨーロッパのクラブでプレーしている選手に、今回熱量や必死さが足りなかったなどとは私は思いませんね。そういうことはないですよ、選手たちに。そんなコンディションじゃ、ケガするでしょ。
だが、集中しづらい部分は当然あるよね。
日本でプレーしている選手を多く起用して勝てるのか、とか言われそうだが、勝てるようじゃなきゃワールドカップで勝ち上がれないだろ、ってこと。
E-1(東アジア選手権)みたいなことになってしまうだろうが、とツッコマレそうだが、Jリーグが終了してすぐの状況・状態で寄せ集めで臨むんじゃなく、だから先に書いたように十分な準備をして臨むんだよ。
スポンサーが許さない??? アジアカップは日本で開催するわけじゃなし、地上波TVから選手の顔ぶれに要求が出される必要もなし(今回もケガしてるのにテレビ朝日なんか真っ先に三笘オシだったけどな…)次のアジアカップからは(次のサウジアラビア開催だから1月だろう)そのように願いたいものだ。
ま、JFAの人間は、それで敗退したら責任を追求されるからやらない(できない)だろうが、そんなことを言ってちゃ、選手層は厚くならないし、そうでもなくても海外のクラブへ行きたがる傾向が高まっている中で、日本でプレーすることの価値もインセンティブも見いだせないことになってしまう。選手においても、観戦する側においても。
それにさ、日本でプレーする選手たちの能力や力量を軽視しすぎだろう。