「世界のトップ15、トップ10に入っている」だなんて言ってくれて嬉しいね…

日本戦に途中出場したミュラーの試合後のコメント…
日本のプレーは素晴らしかった、と。間違いなく世界のトップ15、トップ10に入っているだろう、と。
地元テレビ各局の囲みインタビューでのコメントらしい。
嬉しいね。リップサービスするような人柄ではないと思われる(むしろ辛口というか辛辣系な人でしょう)あのミュラーがそう言ってくれたんだから、素直に喜びましょう。

ところで上田絢世が離脱したそうで、左足を痛めたそうだがどういう負傷なのか、チャンピオンズリーグが来週ミッドウイークから始まるが、プレーに支障を来す状態なのか、それとも念のためなのか、あるいはクラブ事情なのか、ま、そのうちわかることではあるが。

伊東純也はドイツ戦後、一番良かったのは冨安、、、とコメントしたらしい。
ウン、いいこと言うね。そのとおりだ。
ドイツ戦は冨安と板倉のセンターバックでハイラインを敷けたと指摘する向きがあるが、それはそのとおり。3バック(3センターバック)にポンと途中から放り込まれても難なく対応する谷口も、大したものだろう。昨年のワールドカップの時もそうだったが。
また、これまでの実績・経験十分なベテランを起用したワールドカップから、新鋭に入れ替えて(ま、新鋭っていうほどでもなく、もっと早く入れ替えてくれて良かったんだが…)スペックアップした部分もあるしな。どことは書かないけど。

明日はすぐ中2日でのトルコ戦。日本テレビでライブ放送。キックオフは日本時間21:20となります。
TVerでもライブ配信。
ドイツ戦のハイライト映像は織り込んでくれるよね。いや~ゼッタイ入れて欲しい。番組冒頭でチラッとだけじゃなく、ハーフタイムにもね。映像を一般ピープルに見せて欲しいものだ。

なお、ABEMAで無料で約5分間のハイライトが上がっています。下田恒幸アナウンサーの実況付き。
https://abema.tv/video/episode/416-1_s10_p205

地上波TVっていうのは、日本の都合のイイ時間帯に4試合続ければ視聴率を稼げるようになる。
それはもう明らか。もはや法則と言ってよい。
フットボール(サッカー)はたとえ地元開催であっても、そういうアンフェア(競技上はアンフェアだよな)なことは絶対無い。試合時間は変動する。
だから日本のTV局にとっては都合が悪い。
だが、フットボールの方式が競技の公平性として、コンペティションがとして、正しいと思うんだけどな。
日本のTV事情的には不利だな。

▲ページのトップへ

CALENDAR

         12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

 2023年09月 

Total Ranking

  1. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  2. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  3. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  4. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。
    (2023.05.17)
  5. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  6. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  7. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  8. 女子ワールドカップ放映権問題、ヨーロッパは合意らしい…
    (2023.06.25)
  9. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。
    (2023.08.15)
  10. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  11. 「圧巻」の表現では足らない…「衝撃」の三笘の5人突破ゴール。
    (2023.08.20)
  12. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  13. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。
    (2023.06.29)
  14. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)
  15. 浦和レッズ、3度めのACL優勝の"偉業"
    (2023.05.07)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ